メバル探索で2011年ファーストフィッシュ

maharu

2011年01月10日 00:43

何とか3連休中に2011年のファーストフィッシュをゲットしようと思い、2日目もナイトで出撃しました。


シーバスはちょっと厳しそうと思ったのと、久々にメバルを釣りたくなったので、今日はメバリング。



個人的にはこの時期にメバリングをやったことがないので、メバル探しです。





あそこにいってダメなら、次はあそこへ・・・とゲームプランを組み立て、まずは最初のポイント。




開始数投目で、軽く何かが触った感触があったので、どうもメバルっぽいなぁと思い、もう一度同じコースを通すと、はっきりとした重みが伝わり、合わせるとフッキング!!


あがってきた2011年のファーストフィッシュは17cmくらいのメバル。


何はともあれ、とりあえず、今日の最大の目的は達成できたので少し気が楽になる。


しかも、目当てのメバルだったため、モチベーションもアップ!



すると、しばらくしてもう少し重みのある手ごたえをフッキングさせて23cmのメバルをゲット!!




その後反応がなくなったので、ジグヘッドを少し軽くして、タイプも変更、さらにワームのカラーもそれまで反応が良かったオレンジから、クリアーベースのラメ入りに変更。。。



すると、1投目でいきなりヒット!!




しかも、さっきよりさらにいい手応え。



あがってきたのは・・・













さらにサイズアップの26cm。




そしてしばらくして今度は24cm。。。







その後また反応がなくなったので、切り札としてタックルケースに入れておいたワンダー60を装着。。。






すると反応があった。






その次のキャストでかなりの手応えをバラシたが、その数投後、ヒット!!






バラシたのと比べるとかなり軽かったが、24cmをゲット。








結局、その後は風が強まり、潮も動きがなくなって魚の反応が激減。







もう少し粘れば、また活性が上がるかも、それか次のポイントへランガンする手もあるな・・・とか考えましたが、粘りすぎると最近次の日に堪えるのでキリをつけることとしました。








まぁ、今日は念願のファーストフィッシュが狙い通り獲れて満足です!!









ただ、繊細なバイトをもっとモノにしていたら、もっと獲れたということも痛感しました。。。




次の課題ですねぇ。。。





ちなみに今日活躍したルアーはこんな感じです。


関連記事