8月終盤 浜名湖トップチヌ

maharu

2023年08月27日 22:57

2週間前の前回釣行で2枚キャッチできて、そのパターンを再現すべく、今日も浜名湖へ。


デイは風が強いので、トップのアクションはガイドへのライン絡みが頻発するので、今日は手に入れたばかりのインターラインのエギングロッドを試してみることにした。

インターラインは初めて。


レングスは79なのでちょうどよく、キャストが決まったときは、アウトガイドよりも気持ちよく飛距離が伸びる。



時々、勢いのつかないキャストになるが、これはテクの問題か、ラインの水ベタ付きの問題か?



水色はややマッディ、豪雨の影響が感じられる。


風は後で無風近くになったものの、最初はある程度吹いていて、水面も波っ気あり。



地形を念頭に、できるだけポッパーをロングキャスト。


手前の見えたチヌは確認できるが、いつもなら時々あるチェイスが今日はない。


2週間で少し変わったのかな…



前回のヒットルアーに反応がないので、仕入れておいた新戦力、ポッピングダックやライズポップなどを投入する。


このあたりのルアーは飛距離も出て、アドバンテージが大きい。


今日は、どのカラー?どのアクション?


出るならこの辺りかな?と思いつつ、ポイントを少しずつずらしながら、ノーマルなポッピングのときに、割と遠くだったが、ルアーの下の水中でギラッと反転する魚体が見えた。



ヒット!



インターラインロッドの曲がり具合、感触はアウトガイドとは違った感触を感じた。

うまく言えないが、柔らかいというか、シルキーというか…


シルバーの魚体、この色は比較的小ぶりなチヌに多いが、いいファイトを楽しんで







ちょうど40


思ってよりいいサイズだった。




この後も追加を狙うが、やはりチェイスは見られず。




風もなくなり、熱さが体に堪える…




なんだかんだで3時間近くやって、ストップフィッシングにしました。



少し渋い状況でしたが、何とかチヌの顔が見られていい釣行でした。




関連記事