< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 一応、新規開拓。

2010年09月19日

一応、新規開拓。

今年は早朝サーフに行くと、その一日がとてもツライ・・・


2年前は週二日は仕事前にサーフ行ってたし、去年も問題なかった。。。



しかし、今年はダメだ・・・



理由は二つ考えられる。





一つは仕事。




会社の体制が新しくなって、肉体的にも精神的にもキツくなった。





二つ目は・・・やっぱり年





別の言い方をすれば鍛えることを怠っていることかなぁ・・・。






余談はさておき、昨日早朝サーフだったので今朝はしっかり睡眠をとって、夕方からいろんな意味で最近気になっているポイントに遠征(?)




まぁ、そんなに遠いところではないが、手間のかかるポイント。





大学の秋休みで東京から帰省している長男と二人。





実は、昨日も長男と二人で田原の野池にバス釣りに行って、息子は30cm弱のを一匹ゲット。


私は・・・ソルトルアーの完全装備で挑んで、最後にX-80のステイ&ジャークで喰わせたが、最後のライディングに失敗・・・40近いまずまずのヤツだったのに・・・。




で、今日は二人でソルト。





ポイントに着くと、思った以上に西風が強く、一番楽しみにしていた表層系の釣りが思うようにできない。





ランガンをしながら、潮通しのいいポイントを攻めるが、期待していたフィッシュイーターのチェイスもなく、潮も止まってしまったせいか、反応がまったくなし。



そして日没・・・





帰りながらポイントを打っていく。






アスリートのS7を装着し、テトラ際をトゥイッチ&ストップ、すると・・・






”ググッ!!”





少し前に餌の方が35cmくらいのクロダイを釣ったの見たので、ひょっとしたらクロ・・・?なんて期待しながらファイトして、一気に引っこ抜くと・・・・




40cmくらいのシーバス(落としてしまい写真なし・・・)






パターンをつかんだつもりだったが、そのあとはバイトなし・・・




息子のほうはというと、ベイトのバスタックルで頑張り続け・・・





一応、新規開拓。





なんとか一匹ゲット(笑







もう少し粘りたかったが帰らないといけない時間になっていたので、キリをつけて撤収。








エサ釣り専門だった?十年も前から知ってるポイントだったが、ルアーのシーバスは何だかんだで今日が初めて。






一応、新規開拓ということで今年の成果の一つして留めておこう。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一応、新規開拓。
    コメント(0)