2011年07月16日
マハリー「ボ」ッターとちぎれた吸盤
7月15日、ハリポタの最終作?が封切になりましたんで、前回同様、しばらくタイトルに使わせてもらおうかと思います。
今朝は台風のうねりが心配でしたが、折角の3連休初日なので、昨年のちょうど同じ時期に50アップのマコチをゲットした開拓ポイントをチェックしてみました。
Pはやはり大きいうねりが入ってきており、水色もイマイチ。。。
とりあえず、クルクル、ワームなどとっかえひっかえ、ランガンする。
少し動いてワームでの1投目、着水、着底・・・
リトリーブを始めると、根ががり?
こんな場所で?変だな~と思いつつ、ロッドとラインを直線にして引っ張ると、運よく外れた
回収したワームを見てびっくり
フックに吸盤のついたタコの足の肉片が。。。
着底と同時に、バイトしてきたらしい
その後、汗だくになりながら色々と投げてみたが、結局「ボ」で終了・・・
台風の影響はだんだん強くなるし、今日ダメなのはちょっとキツイな~。
今朝は台風のうねりが心配でしたが、折角の3連休初日なので、昨年のちょうど同じ時期に50アップのマコチをゲットした開拓ポイントをチェックしてみました。
Pはやはり大きいうねりが入ってきており、水色もイマイチ。。。
とりあえず、クルクル、ワームなどとっかえひっかえ、ランガンする。
少し動いてワームでの1投目、着水、着底・・・
リトリーブを始めると、根ががり?
こんな場所で?変だな~と思いつつ、ロッドとラインを直線にして引っ張ると、運よく外れた

回収したワームを見てびっくり

フックに吸盤のついたタコの足の肉片が。。。
着底と同時に、バイトしてきたらしい

その後、汗だくになりながら色々と投げてみたが、結局「ボ」で終了・・・
台風の影響はだんだん強くなるし、今日ダメなのはちょっとキツイな~。
Posted by maharu at 20:22│Comments(0)
│釣行記