2011年12月04日
粘り負け
この週末はミックのマダカップュのエントリーに間に合わずフリーな状態だったが、結局大荒れの天候で釣りに行けず・・・
のはずだったが、日曜の夕方、少し風が収まってきた?ので、ちょこっと竿を振るつもりで出かけました。
誰もいないだろうと思っていたが、P着すると、4~5人のアングラーが・・・
しかし6時を過ぎる頃には自分一に・・・
とりあえず、尺サヨリを2匹ゲットしたので「ボ」は回避できたが、本命のシーバスのアタリは一度ショーとバイトがあったのみ。
その後、アタリもないまま時間だけが過ぎて行く。。。
少し攻め方を変えて、シンペンを漂わせていると・・・

尺には少し足りないヒラ・・・
そのあと、同じパターンで少しサイズアップしたヒラをもう1匹追加。
数釣りできるか?とこいつはストリンガー投入したが・・・
パッタリとアタリは止んでしまい・・・
それでも、神経を集中させ、手を変え品を変え粘ってみたが、ヒットへの門をこじ開けることはできずに降参・・・
師走に入っても、低空飛行は続く・・・。
のはずだったが、日曜の夕方、少し風が収まってきた?ので、ちょこっと竿を振るつもりで出かけました。
誰もいないだろうと思っていたが、P着すると、4~5人のアングラーが・・・
しかし6時を過ぎる頃には自分一に・・・
とりあえず、尺サヨリを2匹ゲットしたので「ボ」は回避できたが、本命のシーバスのアタリは一度ショーとバイトがあったのみ。
その後、アタリもないまま時間だけが過ぎて行く。。。
少し攻め方を変えて、シンペンを漂わせていると・・・
尺には少し足りないヒラ・・・
そのあと、同じパターンで少しサイズアップしたヒラをもう1匹追加。
数釣りできるか?とこいつはストリンガー投入したが・・・
パッタリとアタリは止んでしまい・・・
それでも、神経を集中させ、手を変え品を変え粘ってみたが、ヒットへの門をこじ開けることはできずに降参・・・
師走に入っても、低空飛行は続く・・・。
Posted by maharu at 23:15│Comments(0)
│釣行記