< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 釣行記 › プチプチな週末

2012年06月10日

プチプチな週末

東海地方も、いよいよ梅雨入り。


サーフはうねりが高く、東風にのって藻の漂着も多くなり、サーフの釣りは非常に苦労する時期がやって来ました。




特に、自分たちみたいな週末アングラーにとっては、折角の週末が、バッドコンディションだったら、釣り具屋に走って気持ちを慰めるしかないですからね。。。(笑






そんな時のために?、最近力を入れ始めたのがエギング。





春アオリ用に、エギングロッドや3.5号のエギなんかも揃えてしまった。。。^^;





土曜日は風が弱まるとみて、夕マズメ~ナイトエギング。






最初のポイントはマイナーポイントだが、自分が目を付けているところ。







ただ、風がまだ吹いているのと、偏光グラスを忘れたことで、ラインのアタリが取りづらく、苦戦。。。








日が沈んだ頃、ロッドに僅かな重量感が・・・











プチプチな週末







エギと同じサイズのプチイカ。。。えー









真っ暗になるまで粘るも、反応なく、移動。







仕事帰りのtamさんと合流し、昼とは違ったアクションで、深夜までシャクリ倒す。。。






tamさんにイカパンチが一発あったものの、惜しくも乗らず。。。。









タイムアウト。。。










ではなく、tamさんの工房に場所を移して、釣り談義やら、世間話で気づけば2時半。。。びっくり







入院中のナイトメアカスタムも、いい感じで蘇生が進んでいるのも見届けましたフフフ








tamさん、深夜までお疲れ様でした!!














そんな夜更かしの翌日は、早朝サーフなど到底無理。









夕方サーフに照準を定め、16時過ぎからまだ西風が強く吹く半島を西へ東へ・・・スタコラ








結局、西方面は濁りと藻で竿を出す気にすらなれず、結局東方面の潮のすんだサーフでやっと竿を出す・・。








最初は強い西風に苦労したが、徐々に弱まる中でルアーの動きもつかむことができ、3ヒット2キャッチちょき













といってもプチブルーですけどね~


プチプチな週末















プチプチな週末










ナイトサーフもやりたかったけど、そこは「大人」になって、ちゃんと家族で晩ご飯を食べましたにっこり


同じカテゴリー(釣行記)の記事
ヒラ…?
ヒラ…?(2025-04-20 00:51)

今日もハクパターン
今日もハクパターン(2025-04-13 13:23)

惨敗
惨敗(2025-03-22 00:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチプチな週末
    コメント(0)