2013年03月03日
極寒上げ狙い
明日はひな祭りだというのに、今日のこの寒さは何?
おまけに風は一日中吹き荒れて、釣りどころじゃない・・・
・・・って思っている人がほとんどだと思うが、こんな夜にも出かけた。
まだ今年になって釣りをしていないキャプテンさんを誘って・・・。
仲間を誘う、ということは、有望な場合が多いのだが・・・。
今日は、二日間続いた温暖な陽気が一変したためか、楽観的なムードをかき消すには、大して時間を必要としなかった。
二人いれば、どちらかが釣る、最低でもバイトがある・・・
そう踏んでいたのだが。。。
あまりに反応がないので、あまり目を向けていなかった立ち位置に小移動。
キャストしてみると、水深が他のエリアより深い。。。
水温の低下も考慮し、底ズリ用に用意したロリべ66(フックは2個ともダブルフック)を装着、ボトムを意識してスローにリトリーブ。
ここは結構手前に流芯があるようで、比較的まっすぐに戻ってくるルアーがそこから急にスライドする感じ。
数投目、やはりかなり手前の流芯のところでルアーがスライドしたところで、穂先に重みが・・・
反射的に合わせてみると、魚の反応。
バラすのがいやなので、そのままかなりの距離を一気に後退。
この方法だとほとんどバラシがない。
??、結構重くてなかなか揚がってこない。

思ったよりサイズがよかった
ロリべを丸のみ。

今日はバチパターンで釣るのが最大の目的だったが、この状況で釣れたなら贅沢は言えない。
その後もしばらく色々なパターンを試したが、結局チャンスは訪れず・・・。
必要以上に粘ってもどうかということで、ストップフィッシングとした。
キャプテンさん、やはり極寒の浜名湖は"must"ですね
ある意味、3月とは思えない寒波に「感謝」です。
また、いきましょうね。
おまけに風は一日中吹き荒れて、釣りどころじゃない・・・
・・・って思っている人がほとんどだと思うが、こんな夜にも出かけた。
まだ今年になって釣りをしていないキャプテンさんを誘って・・・。
仲間を誘う、ということは、有望な場合が多いのだが・・・。
今日は、二日間続いた温暖な陽気が一変したためか、楽観的なムードをかき消すには、大して時間を必要としなかった。
二人いれば、どちらかが釣る、最低でもバイトがある・・・
そう踏んでいたのだが。。。
あまりに反応がないので、あまり目を向けていなかった立ち位置に小移動。
キャストしてみると、水深が他のエリアより深い。。。
水温の低下も考慮し、底ズリ用に用意したロリべ66(フックは2個ともダブルフック)を装着、ボトムを意識してスローにリトリーブ。
ここは結構手前に流芯があるようで、比較的まっすぐに戻ってくるルアーがそこから急にスライドする感じ。
数投目、やはりかなり手前の流芯のところでルアーがスライドしたところで、穂先に重みが・・・
反射的に合わせてみると、魚の反応。
バラすのがいやなので、そのままかなりの距離を一気に後退。
この方法だとほとんどバラシがない。
??、結構重くてなかなか揚がってこない。

思ったよりサイズがよかった

ロリべを丸のみ。

今日はバチパターンで釣るのが最大の目的だったが、この状況で釣れたなら贅沢は言えない。
その後もしばらく色々なパターンを試したが、結局チャンスは訪れず・・・。
必要以上に粘ってもどうかということで、ストップフィッシングとした。
キャプテンさん、やはり極寒の浜名湖は"must"ですね

ある意味、3月とは思えない寒波に「感謝」です。
また、いきましょうね。
Posted by maharu at 00:51│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした!
初釣りで坊主はきつかったですが・・・あの寒さがたまりませんねw
初釣りで坊主はきつかったですが・・・あの寒さがたまりませんねw
Posted by キャプテン at 2013年03月04日 21:27
土曜日はお疲れ様でした!
もう少しコンディションよくなるつもりだったのが、見事外れました(苦笑
でも、あの寒さがいいんですよね(笑
今度は暖かいといいですね(笑
もう少しコンディションよくなるつもりだったのが、見事外れました(苦笑
でも、あの寒さがいいんですよね(笑
今度は暖かいといいですね(笑
Posted by maharu
at 2013年03月04日 22:39
