2013年08月10日
夏真っ盛り
昨日に引き続き、今朝もサーフへ。
休日は遠くまで足を伸ばせるので、釣果的にも期待が持てる。
先週の土曜日に肩透かし食らったが、今日はいいだろうと、向かった田原サーフ。
ところが、フグがスレがかりしただけで、あとは全く反応なし。
周りも誰も釣れてないし、いい時と比べて人も少ないし、いつも見かける上級者アングラーも一人といない。
最近はつれてないのかな。
水色はとてもクリアなのに。ていうか、クリアすぎて生命反応がないくらい。
長居は無用と車で5分ほど移動。
こちらの方が、先と比べると水色は少し濁りがあるが、逆に言えばこれが普通かも。
人はまばらだったが、隣のアングラーが、30オーバーのナイスショゴを釣ったので、気合いが入った!
ただ、その後は沈黙。
マゴチ狙いに切り替えると、ワームに強烈なバイト
でも、この手応えは…

アベレージショゴ。
とりあえずボウズは逃れて一安心。
さらに

その後、バイトが頻発
ようやくかけると…

何とカマス。
このサイズなら食べても美味しそう
さらに2匹追加。
ただ、リーダーを歯で2回もやられ、貴重なジグを2個失った
まだ、粘れば色々と出そうだったが、暑さで自分が干物になりそうだったので、ストップフィッシング。
小物ばかりだったが、真夏らしい楽しい釣りだった。
休日は遠くまで足を伸ばせるので、釣果的にも期待が持てる。
先週の土曜日に肩透かし食らったが、今日はいいだろうと、向かった田原サーフ。
ところが、フグがスレがかりしただけで、あとは全く反応なし。
周りも誰も釣れてないし、いい時と比べて人も少ないし、いつも見かける上級者アングラーも一人といない。
最近はつれてないのかな。
水色はとてもクリアなのに。ていうか、クリアすぎて生命反応がないくらい。
長居は無用と車で5分ほど移動。
こちらの方が、先と比べると水色は少し濁りがあるが、逆に言えばこれが普通かも。
人はまばらだったが、隣のアングラーが、30オーバーのナイスショゴを釣ったので、気合いが入った!
ただ、その後は沈黙。
マゴチ狙いに切り替えると、ワームに強烈なバイト
でも、この手応えは…

アベレージショゴ。
とりあえずボウズは逃れて一安心。
さらに

その後、バイトが頻発
ようやくかけると…

何とカマス。
このサイズなら食べても美味しそう
さらに2匹追加。
ただ、リーダーを歯で2回もやられ、貴重なジグを2個失った
まだ、粘れば色々と出そうだったが、暑さで自分が干物になりそうだったので、ストップフィッシング。
小物ばかりだったが、真夏らしい楽しい釣りだった。
Posted by maharu at 10:40│Comments(0)
│釣行記