2016年03月12日
懲りない忘れ物
今年は横着になり、小田原や三浦方面には足を運ばず、最寄りの海である、金沢八景方面に行くのがメインとなった。
最近の狙いは平潟湾でのバチパターンシーバス。
2月に3回ほど行ったが、得たのはメバル1尾と先週は爆だったという情報。
ここのバチパターンはオールorナシング的で魚がいない時には全く気配が感じられない。という感じ。
バチさえいれば…いい思いはできそうなので、あとはタイミングかな。
3回目の釣行、2月28日ですが、有料駐車場にタモを忘れ、帰宅したら気づき…
片道45分の道のりを戻ってみたが、すでにありませんでした…
去年の秋にも横須賀の駐車場に忘れ、片道1時間、運良く見つけられたが…
片付けの時に、タモってかさばるのでラゲッジスペースではなく、際に置いてしまい、そのまま忘れてしまうパターン。
これで3回目なのでこれからは運転席に忘れ物チェリスト掲示しておこうと思います笑
もし、見つけた人がこのブログ読んでくれていたら、コメント欄に連絡していただけると嬉しいです。
黒鯛工房の小継6mです。
最近の狙いは平潟湾でのバチパターンシーバス。
2月に3回ほど行ったが、得たのはメバル1尾と先週は爆だったという情報。
ここのバチパターンはオールorナシング的で魚がいない時には全く気配が感じられない。という感じ。
バチさえいれば…いい思いはできそうなので、あとはタイミングかな。
3回目の釣行、2月28日ですが、有料駐車場にタモを忘れ、帰宅したら気づき…
片道45分の道のりを戻ってみたが、すでにありませんでした…
去年の秋にも横須賀の駐車場に忘れ、片道1時間、運良く見つけられたが…
片付けの時に、タモってかさばるのでラゲッジスペースではなく、際に置いてしまい、そのまま忘れてしまうパターン。
これで3回目なのでこれからは運転席に忘れ物チェリスト掲示しておこうと思います笑
もし、見つけた人がこのブログ読んでくれていたら、コメント欄に連絡していただけると嬉しいです。
黒鯛工房の小継6mです。
Posted by maharu at 21:56│Comments(0)
│釣行記