2017年05月03日
合間を縫って
最近は週末に釣りに行くことがなかなかできずじまいでしたが、GWも中盤に差し掛かり、ようやく短時間ですが釣りに行くことができました。
時間限定だったので、家から最短距離の横浜ベイエリア。
そろそろアジが釣れるかも、そんな期待を胸に34を一本だけ持ってもっての釣行。
ポイントに着くと意外なほどの風と波しぶき。最初に入ったアジングポイントは数投で期待薄と判断して、足で移動。
すると…

アジではないけど久々の感触。
表層のヒットだったので、表層を続けて攻めると…

25はあるか?と思いましたが、少し足らず。
しかし、重量感のある手応えで楽しませてくれました。
その後は、スレてしまったかあたりがなくなったので、少し歩いて小場所の明暗を攻めていると…

ライトタックルなら十分楽しめる元気なシーバス。
その後、潮止まりがきたのと、翌日は早く起きて出かける予定なので、実釣一時間半でストップフィッシング。
明日からは、内房へ一泊二日の車中泊の旅に出かける予定です!
もちろんタックルは必携です。
時間限定だったので、家から最短距離の横浜ベイエリア。
そろそろアジが釣れるかも、そんな期待を胸に34を一本だけ持ってもっての釣行。
ポイントに着くと意外なほどの風と波しぶき。最初に入ったアジングポイントは数投で期待薄と判断して、足で移動。
すると…

アジではないけど久々の感触。
表層のヒットだったので、表層を続けて攻めると…

25はあるか?と思いましたが、少し足らず。
しかし、重量感のある手応えで楽しませてくれました。
その後は、スレてしまったかあたりがなくなったので、少し歩いて小場所の明暗を攻めていると…

ライトタックルなら十分楽しめる元気なシーバス。
その後、潮止まりがきたのと、翌日は早く起きて出かける予定なので、実釣一時間半でストップフィッシング。
明日からは、内房へ一泊二日の車中泊の旅に出かける予定です!
もちろんタックルは必携です。
Posted by maharu at 23:25│Comments(0)
│釣行記