< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 釣行記 › 横浜帰還の夜は

2017年07月17日

横浜帰還の夜は

三連休は久々に豊橋の自宅に戻って、のんびりしました…


というか、土日ともナイトで釣りして久々の地元エリアの釣りを堪能。
最終日は夕方までの横浜到着を目指して、午前中に自宅を出発。





途中、事故渋滞に加え、こんな時間から?と思えるような東名の横浜町田起点の渋滞、そしてゴールまであと少しというところからの渋滞で結局到着が16時近く。




いまから、三浦や湘南・西湘方面は激しい渋滞で時間の制約があるので、近場の横浜ベイエリアアジングに行くことに。



明るいうちは風も強かったので、1.5gのジグで攻めるが、反応がない。



暗くなって風も止んだので1gに変えた途端、あたりが出始め…









横浜帰還の夜は


ようやくキャッチ。





暴れて落ちないためのタモです



その後も、当たりは時々あるものの、乗せられなかったり、かけてもバラしたり…



同行の長男が1匹釣って、反応がなくなったので、すこしだけ粘るも明日からの仕事に備えてストップフィッシング。






ただ嬉しかったのは、数ヶ月前に折ってしまったティクトのビーフォーを修理してしっかり使えたこと。



準備する時、車のミラーに立て掛けること、あれは要注意。


最近、買い替えた車、ドアロックすると、ミラーが自動的に格納する設定になっていて、目の前でなすすべもなく、#1を折ってしまった。




ものは試しと、折れた箇所を印籠継ぎのように固定しようと、ネットでカーボン芯を購入。


横浜帰還の夜は




これを細く削ってアロンアルファのソフトタイプで、折れた箇所をがっちりジョイントして、あとはスレッド巻きして補強。




仕上がりはこんな感じです。


横浜帰還の夜は



ビーフォー&アフターとか修理中の写真も撮っておけば良かった…



今度はもっと大物と格闘して、修理の完成度を確認したいですね。










同じカテゴリー(釣行記)の記事
ヒラ…?
ヒラ…?(2025-04-20 00:51)

今日もハクパターン
今日もハクパターン(2025-04-13 13:23)

惨敗
惨敗(2025-03-22 00:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横浜帰還の夜は
    コメント(0)