< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 釣行記 › 久々の尺アジ

2019年08月04日

久々の尺アジ

今週末は少し用事があって電車で長男の住む神奈川に。

ただし、釣りにも行けるように、最近入手したパックロッド、さらにリール、ハサミ、ジグヘッド、ワームという最小限のパッケージをリュックに潜ませる。


土曜日にち横須賀、三浦あたりの近場でやれれば…くらいに考えていたが、長男が房総に尺アジ狙いに行く。というのでそのプランに二つ返事で、決行。



湾岸線、アクアラインをスムーズに通過して、内房を南下。


最初のポイントは17時に到着。


そこそこメジャーなポイントで、横浜にいた頃に二度とほど行ったことがあるが、いい思いはできていない。


今回もカマスの反応は濃かったものの、アジの反応はなく、最小限に揃えたなけなしのジグヘッドとワームが減ってしまうのと、人が多くあまり自由にできないので、早めの移動を決定。


本命と目しているポイントへ。


到着すると、人は期待どおり少なく、入りたかったポイントも空いている。


釣り始めるが、そこのエリアは反応もなく気配もないが、遠目に観察できた一人だけいた先行アジンガーが、尺?アジをキャッチするのを嫁さんが目撃した。


すぐさま、そのエリアに近づき様子を見ると、岸際をアジの群れが回遊しており、回ってくると目視で確認できる。


しかもサイズがいい。


すると…


嫁さんがファーストヒット!


25くらいかな…





間髪入れず、長男のロッドが大きくしなる。

慎重にタモ入れしてランディング成功!


久々の尺アジ


32センチ。




そして自分にも…


このパックロッド、アブのディプロマットはトラウト用5ピース。


アジの強烈な引きを慎重にいなしながら、タモ入れ成功。

同時に嫁さんにもヒットして、こちらはタモを待たずにゴボウ抜き。



久々の尺アジ





久々の尺アジ



どちらも31センチ。


これで全員尺超え達成!



その後は徐々に反応が薄くなってきたが、ポツポツとキャッチ。



久々の尺アジ


嫁さん




久々の尺アジ


長男




自分も25くらいのをキャッチ。




終わってみれば、三本の尺超えを含めて三人で8匹をキャッチ。


仲良く3匹ずつと行きたかったが、自分が一歩及ばず…




一方で先行アジンガーさんはというと…



一人で我々三人を遥かにしのぐペースで連発していました…



パターンにアジャストすれば、もっと楽しめるという課題をお土産にして、ストップフィッシング。



ただ、今度はいつ行けるのやら…





久々の尺アジ


長男が小型クーラーボックスを貸してくれて、アジを5匹お土産に持ってきました。





同じカテゴリー(釣行記)の記事
ヒラ…?
ヒラ…?(2025-04-20 00:51)

今日もハクパターン
今日もハクパターン(2025-04-13 13:23)

惨敗
惨敗(2025-03-22 00:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の尺アジ
    コメント(0)