< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 釣行記 › 逃げた魚は…

2019年09月01日

逃げた魚は…

8月最後の週末。


何とかいい釣りをしたいと思い、浜名湖へ。


先週は奥浜名湖にハゼクラ いくも1匹の貧果。


今週はそろそろ釣らないと…




ちょうどいい感じの潮回りで、風もなくチャンス。




アタリもちょくちょくあり、嫁さんがカサゴをキャッチ。


その後、チャリコ。


逃げた魚は…


すると、すごくいい感じの潮目ができて、何となく魚の気配がある…



ボトム狙いから、巻きの釣りにして…




いきなりヒット!



ドラグが一気に出てストラクチャーに巻かれてしまった。



立ち位置を変えて応戦しようと動いた矢先、ストラクチャー伝いに伝わる手ごたえとともにラインブレイク…



あの突っ込み方は恐らくチヌ。




その後は潮目が消えて、再びボトム狙いをしていると、25くらいのマゴチ。



ワニゴチ出ないことを確認。



その後カサゴをキャッチ。




下げになると、全く反応が消えたのでストップフィッシング。




早めにリベンジして、「傷は癒えた」と言いたい。











同じカテゴリー(釣行記)の記事
ヒラ…?
ヒラ…?(2025-04-20 00:51)

今日もハクパターン
今日もハクパターン(2025-04-13 13:23)

惨敗
惨敗(2025-03-22 00:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逃げた魚は…
    コメント(0)