2019年11月23日
ふらっと浜名湖
今日はサーフが荒れているっぽかったので、久々にライトゲーマーに戻ることにしました。
西か東か迷ったけども、東に決定。
明るいうちはフラットがいればフラット狙いをしながら、岩場とかはロックフィッシュを狙うゲームプラン。
ということで、久しぶりにベイトフィネスにしてみました。
まずはロックフィッシュ狙い。
もともと水深がない上に、水が澄んでいて以前反応があったポイントで反応なし。
陽も傾いてきて、ここは厳しいかなと思いつつ、少し気になるフレッシュなピンスポットをにリグをプレゼンテーションすると…

嬉しいアンサー
その後は

こんなマイクロフラットも釣れて…
日が暮れてシーバスでも、とワンダーを装着して流れに乗せながら、食うならここかな…というところで、ヒット!
最初はシーバスと思ったが、何かちがう…
上がってきたのは嬉しいゲスト

マゴチでした。
45くらい。
ちょうどファイト中に嫁さんもダブルヒット!
さっきと同じくらいのヒラメだったが、抜き上げで宙を舞いながらオートリリース…
しかし、写真はないがその前にマゴチとクエをしっかりキャッチしてた。
その後はちょうど流れも止まったので、第二弾で予定していたアジングへ。
しかし、体力的にも気持的にも今日はもういいかな、というモードになったため、粘らずストップフィッシング。
まだまだフラットの熱い浜名湖でした。

西か東か迷ったけども、東に決定。
明るいうちはフラットがいればフラット狙いをしながら、岩場とかはロックフィッシュを狙うゲームプラン。
ということで、久しぶりにベイトフィネスにしてみました。
まずはロックフィッシュ狙い。
もともと水深がない上に、水が澄んでいて以前反応があったポイントで反応なし。
陽も傾いてきて、ここは厳しいかなと思いつつ、少し気になるフレッシュなピンスポットをにリグをプレゼンテーションすると…

嬉しいアンサー
その後は

こんなマイクロフラットも釣れて…
日が暮れてシーバスでも、とワンダーを装着して流れに乗せながら、食うならここかな…というところで、ヒット!
最初はシーバスと思ったが、何かちがう…
上がってきたのは嬉しいゲスト

マゴチでした。
45くらい。
ちょうどファイト中に嫁さんもダブルヒット!
さっきと同じくらいのヒラメだったが、抜き上げで宙を舞いながらオートリリース…
しかし、写真はないがその前にマゴチとクエをしっかりキャッチしてた。
その後はちょうど流れも止まったので、第二弾で予定していたアジングへ。
しかし、体力的にも気持的にも今日はもういいかな、というモードになったため、粘らずストップフィッシング。
まだまだフラットの熱い浜名湖でした。

Posted by maharu at 23:23│Comments(0)
│釣行記