< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 釣行記 › ミドゲー?

2020年06月07日

ミドゲー?

最近は日が長いので、明るいうちに勝負ができるサーフへ。


東風(こち)が弱まりそうな時間にやろうと、16時に家を出る。

釣り開始は16時30分頃。


サーフに降り立つとちょうどマゴチが一本上がっていた。


今日のテーマはミドゲー。

一昨日、神奈川の次男から、レオンに関するWEB記事のリンクが送られてきて、それを読んだ。


ライトタックルとガチタックルの中間で、ライトタックルの延長線上にある。


なるほど、実はサーフで興味あった。


タックルは86のスペシメンTIP TOP TWO


これはエギングロッドにしては、結構ティップがソフトで向いている。


話を戻して…



一投目、軽めのリグが気持ちよく飛んでいく。


そしていきなり、ヒット!



少し軽いが、波頭に何か見えた。


マゴチかエソか?


外れた…



それにしても、ベイトが凄い。

あちこちで群れになって、水面をピチャピチャしている。

ボイルはないが、明らかにフィッシュイーターが、ついている。


程なく、着水のフォールでヒット!


明らかにマゴチとわかる手応え。


何度もラインを出されて楽しみながら、ランディング。



ミドゲー?


ちょうど50くらいだが、グッドコンディション。


この後も、同じくらいのがヒットしたが、またバラし…


活性高すぎる。


そして、マイクロワカシまで顔を出した。
(写真は撮らず)



気がつくと、あれだけいたベイトは影を潜め、バイトも消えた。



粘って、1バイト取ったが、ワームのお尻を咥えただけらしく、ワームがずれていた。



結局、マゴチとワカシで終了…




久々のサーフは高活性でした。





オマケ編ですが、しばらくブログをサボっていた間の、少しまともな釣果を。



ミドゲー?


渥美半島にて。





同じカテゴリー(釣行記)の記事
ヒラ…?
ヒラ…?(2025-04-20 00:51)

今日もハクパターン
今日もハクパターン(2025-04-13 13:23)

惨敗
惨敗(2025-03-22 00:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミドゲー?
    コメント(0)