2020年08月16日
渥美でアコウ
最近サーフに足を運ぶが、この時期には珍しく西北西の風が強く、そのせいか、水も濁っていて、コンディションが悪いので、今日は夕涼みがてら渥美の三河湾へ。
強めの向かい風が心地よく、リグを少し重めにして、日没寸前のアジを意識してボトムを攻める。
すると、いきなり嫁さんヒット!
お馴染みのカサゴ?と思っていたら、嫁さんが縦縞があると言うので、よく見ると、キジハタ…アコウではないか!

ここでアコウが釣れるとは思っていなかっただけに、大きな収穫。
そうこうしていると、嫁さん2匹目のアコウをキャッチ。
少しサイズも↑
自分もボトムを丁寧に探り…


アコウは来てくれませんでした…
しかし、久々のまったりした釣りで、いい収穫もあったので、満足してストップフィッシング。
近々また来ようと思います。
強めの向かい風が心地よく、リグを少し重めにして、日没寸前のアジを意識してボトムを攻める。
すると、いきなり嫁さんヒット!
お馴染みのカサゴ?と思っていたら、嫁さんが縦縞があると言うので、よく見ると、キジハタ…アコウではないか!

ここでアコウが釣れるとは思っていなかっただけに、大きな収穫。
そうこうしていると、嫁さん2匹目のアコウをキャッチ。
少しサイズも↑
自分もボトムを丁寧に探り…


アコウは来てくれませんでした…
しかし、久々のまったりした釣りで、いい収穫もあったので、満足してストップフィッシング。
近々また来ようと思います。
Posted by maharu at 00:08│Comments(0)
│釣行記