< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › メバルチェック

2021年12月05日

メバルチェック

土曜日は一日中仕事で、夜も季節風が強かったので釣りは見合わせ。


今日日曜日、ルーティンのランニングや所用を済ませて、お昼過ぎから渥美へ。


 
冬至近くで日暮れが早く、現着した時にはもう夕暮れ間近。



青物狙いに入ったが、残念ながら留守のようで、ライトゲームポイントに移動。



今日のターゲットは久々のメバル。



大体、年末年始の休みにいい釣果があるので、そろそろ?と思いチェックすることに。
 

完全に陽が落ちて、潮止まり寸前。



風と流れに同調させながらリグをドリフトさせてみると、すぐに反応が。



ギュンとロッドを締め付けるメバル特有の引き。





メバルチェック



狙いどおりの20アップ。



もう一つ、嬉しいこと。


今日は、修理したロッドのテストも兼ねていた。



ソアレエクスチューンのチューブラティップが折れたものに、ジャストエースのソリッドティップをジョイント。


もちろんDIYです。

感度もよく、とりあえず、このサイズのメバルを難なく抜き上げできたのでテスト合格です。



写真の1番下のガイド部分がソリッド接続部です。

メバルチェック


スレッドも純正と同じカラーで綺麗に仕上げることができました。





さて、釣った直後に潮が止まり、流れが変わって風と真逆になったため、ドリフトができず、巻きでも色々レンジを探ったが、バイトがなく、ストップフィッシング。




数は出せなかったものの、釣りとしてはよかったと思います。







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルチェック
    コメント(0)