2022年07月02日
ブラックフライデー
金曜日、暑さで躊躇したが、浜松にいる長男から、夕方浜名湖で合流の誘いがきたので、乗ることに。
仕事から帰宅して、浜名湖へ。
ターゲットが定まらないなか、ライトタックルメイン。
合流場所に着くと長男は既に初めていて、一度アタリがあったらしい。
自分も準備完了すると、長男にヒット。
流れのヨレを狙ってヒットさせた魚。
黒鯛の40アップ。
わが家のお土産としてもらうことに。
嫁さんも、いつの間にかこの難しいポイントで良型のカサゴをキャッチ。
用事のある長男はしばらくして帰り、嫁さんと二人でランガン。
今度はアジング。
常夜灯のところはあえて外して、流れの効いていそうなところへ。
すると、アタる。
表層、中層と変わるレンジにアジャストしながら、二桁を超えたあたりでストップフィッシング。
サイズにバラつきがあるが、そこそこのヤツもいて楽しめました。

仕事から帰宅して、浜名湖へ。
ターゲットが定まらないなか、ライトタックルメイン。
合流場所に着くと長男は既に初めていて、一度アタリがあったらしい。
自分も準備完了すると、長男にヒット。
流れのヨレを狙ってヒットさせた魚。
黒鯛の40アップ。
わが家のお土産としてもらうことに。
嫁さんも、いつの間にかこの難しいポイントで良型のカサゴをキャッチ。
用事のある長男はしばらくして帰り、嫁さんと二人でランガン。
今度はアジング。
常夜灯のところはあえて外して、流れの効いていそうなところへ。
すると、アタる。
表層、中層と変わるレンジにアジャストしながら、二桁を超えたあたりでストップフィッシング。
サイズにバラつきがあるが、そこそこのヤツもいて楽しめました。

Posted by maharu at 00:38│Comments(0)
│釣行記