2022年10月15日
意外性と定番
今日は金曜日、仕事は休暇をとって昼過ぎから嫁さんと釣行。
15時から釣り始める。
最初のポイントは様子見程度、次のポイントが本命。
平日なのに意外と釣り人が多い。
エギングから始めるが、反応ないし周りの人達もダメそう。
そんななか、嫁さんが得意のライトタックルで…

意外性満点のアカムツ。
現場で撮影し忘れた…
その後は、キジハタ。
こちらも意外性たっぷり。
撮影し忘れた。
エギングは相変わらず不発で、日が沈む頃に見切って移動。
根魚の濃いポイントのはずだったが…
まさかのノーバイト。
もとのポイントへ、ナイトのメバル狙い。
かなりの期待度で挑んだが…
こちらもノーバイト。
最後は、アジングポイントへ移動。
潮位が低くなり始めていて、1時間ほどで反応はなくなったが…

結局、こんな感じでした。
意外性と定番のセットでした。
15時から釣り始める。
最初のポイントは様子見程度、次のポイントが本命。
平日なのに意外と釣り人が多い。
エギングから始めるが、反応ないし周りの人達もダメそう。
そんななか、嫁さんが得意のライトタックルで…

意外性満点のアカムツ。
現場で撮影し忘れた…
その後は、キジハタ。
こちらも意外性たっぷり。
撮影し忘れた。
エギングは相変わらず不発で、日が沈む頃に見切って移動。
根魚の濃いポイントのはずだったが…
まさかのノーバイト。
もとのポイントへ、ナイトのメバル狙い。
かなりの期待度で挑んだが…
こちらもノーバイト。
最後は、アジングポイントへ移動。
潮位が低くなり始めていて、1時間ほどで反応はなくなったが…

結局、こんな感じでした。
意外性と定番のセットでした。
Posted by maharu at 00:39│Comments(0)
│釣行記