2023年08月04日
浜名湖 シャローフラット
猛暑日が続く金曜日、午後からお休みを取って、真昼間の浜名湖に行ってきました。
狙いはボトムワインドでのフラット系、トップでのチヌ。
ナイトも悪くはないが、デイで楽しめるのがこの時期の嬉しいところかも。
暑さはしんどいが…
しかも、ウェーダースタイルでのウェーディング
透湿性だから入水してしまえば意外と快適といえば快適…
まずはボトムワインドでブレイクの奥からブレイク付近まで丹念に探るが、反応なし
次にシャローが広がるエリアをポッパーで
徐々に差し込んでくる潮とともに、チヌが入ってくるのが確認できる
小型のポッパーの奥下に、時折チェイスするチヌが見える…
出た!と思う瞬間もあるが、ヒットに持ち込めていない。
何回か、もどかしい反応があったが、潮位が高くなるにつれて、チヌも回遊エリアが広がり、絞りづらくなり、反応がなくなる…
今度は、前回チヌを釣ったシンペンの高速トゥイッチに切り替える
すると何かがヒット!
シャローエリアだからチヌと思ったが…

マゴチ
これはこれで嬉しい。
フラットもシャローに差してくるのか…
この後も攻め方をローテーションしながら、追加を狙ったが、反応を得られず。
ナイトはアジングでもしようかと思ったが、昼間に体力をかなり使ったはずなので、無理せずにストップフィッシング。
真夏のシャローゲームをしばらく頑張りたいとと思います。
狙いはボトムワインドでのフラット系、トップでのチヌ。
ナイトも悪くはないが、デイで楽しめるのがこの時期の嬉しいところかも。
暑さはしんどいが…
しかも、ウェーダースタイルでのウェーディング
透湿性だから入水してしまえば意外と快適といえば快適…
まずはボトムワインドでブレイクの奥からブレイク付近まで丹念に探るが、反応なし
次にシャローが広がるエリアをポッパーで
徐々に差し込んでくる潮とともに、チヌが入ってくるのが確認できる
小型のポッパーの奥下に、時折チェイスするチヌが見える…
出た!と思う瞬間もあるが、ヒットに持ち込めていない。
何回か、もどかしい反応があったが、潮位が高くなるにつれて、チヌも回遊エリアが広がり、絞りづらくなり、反応がなくなる…
今度は、前回チヌを釣ったシンペンの高速トゥイッチに切り替える
すると何かがヒット!
シャローエリアだからチヌと思ったが…

マゴチ
これはこれで嬉しい。
フラットもシャローに差してくるのか…
この後も攻め方をローテーションしながら、追加を狙ったが、反応を得られず。
ナイトはアジングでもしようかと思ったが、昼間に体力をかなり使ったはずなので、無理せずにストップフィッシング。
真夏のシャローゲームをしばらく頑張りたいとと思います。
Posted by maharu at 21:52│Comments(0)
│釣行記