2023年11月09日
アジはいるか?
明日金曜日が雨予報のため、木曜日の今日、仕事終了後に、田原にアジング。
去年はこのエリアの最後の釣果は11月13日で、数は9匹。
かなり冷え込み、レンジも深く、バイトも微かなもので、これを乗せるのが楽しかった。
今日、到着すると風は弱く、釣りはしやすい。
僅かなバイトも逃さないよう集中しながら、ボトム付近からチェックするが、反応がない。
表層にライズは見られないが、表層を探ると元気のいいバイト。
しかし、乗らない
あるいは外れる…
表層で出るバイトは、元気なバイトが多い分、フッキングにムラがでで、ガッチリと上顎に掛けるのが難しい気がする…
それでも何とか、最初の一匹をキャッチ
まずは一安心、
今日のポイントは近く、群れも小さいようで、一つの場所でバイトが続かない。
何とかバイトを取ろうと、ウロウロ立ち位置やキャスト方向を変える作業を繰り返し
ポツリ、ポツリとアジを拾っていく。
雨もポツリ、ポツリと降ってきて、気づけばジャケットはびしょ濡れになるほどに
そんな状況のなか、苦労して掛けてもバラシが多く苦戦
結局、あと一つで二桁となったところで、バイトが遠のき、時間も目安の終了時間になったので、ストップフィッシング

まぁまぁのサイズも混ざってはいるが、昨年の今頃と比べると、型が小さい
今年はもう少し狙ってみようと思います。
去年はこのエリアの最後の釣果は11月13日で、数は9匹。
かなり冷え込み、レンジも深く、バイトも微かなもので、これを乗せるのが楽しかった。
今日、到着すると風は弱く、釣りはしやすい。
僅かなバイトも逃さないよう集中しながら、ボトム付近からチェックするが、反応がない。
表層にライズは見られないが、表層を探ると元気のいいバイト。
しかし、乗らない
あるいは外れる…
表層で出るバイトは、元気なバイトが多い分、フッキングにムラがでで、ガッチリと上顎に掛けるのが難しい気がする…
それでも何とか、最初の一匹をキャッチ
まずは一安心、
今日のポイントは近く、群れも小さいようで、一つの場所でバイトが続かない。
何とかバイトを取ろうと、ウロウロ立ち位置やキャスト方向を変える作業を繰り返し
ポツリ、ポツリとアジを拾っていく。
雨もポツリ、ポツリと降ってきて、気づけばジャケットはびしょ濡れになるほどに
そんな状況のなか、苦労して掛けてもバラシが多く苦戦
結局、あと一つで二桁となったところで、バイトが遠のき、時間も目安の終了時間になったので、ストップフィッシング

まぁまぁのサイズも混ざってはいるが、昨年の今頃と比べると、型が小さい
今年はもう少し狙ってみようと思います。
Posted by maharu at 22:48│Comments(0)
│釣行記