2024年01月02日
最初の魚は?
年末年始休暇も本当に「あっ」と言う間にあと2日。
昼過ぎまで箱根駅伝を見て、気付けばもう14時。
嫁さんと出かけるところを相談すると、特にないから「釣り」でいいよ、との言葉。
じゃ、今日は気張らずライトに行くか、ということで…
メバル?
アジ?
西?
東?
と思案の結果、
浜名湖に決めた。
状況がわからないので、アジ、チヌのライト寄りと、シーバス、ヒラメを意識したミドゲーの2タックルを用意。
少し陽が長くなってきたのを肌感覚で感じる…
日没までは、ミドルゲームでヒラメが釣れないかチェック
しかし、現地でタックル準備の時に、76のつもりが86のロッドだったことに気づき、ショック…
スペシメン76ではなくスペシメン86…
年始からやらかした…
気を取り直して、淡い期待のなか今年最初の釣りをはじめるが、ノーバイトで移動
その間、嫁さんはいつものライトタックルで初フィッシュはカサゴ。
次のポイントの狙いはチヌ
実は最初のポイントで海中の様子を見ると、かなりのチヌを確認できた。
ならば、ここにもいるはず。
ただし、いるなら水深のあるここだろう…
と目星をつけたポイントを念頭にしつつ、シャローエリアからチェック…
やはり反応がないので、目星のポイントへ。
ストラクチャーがあるので、横からの風に気をつけながらキャスト。
その一投目で

きました!
2024年、初フィッシュ。
しっかり狙って釣れました
その後しばらくして、嫁さん

ワームで丁寧に探ってキャッチ!
2人揃ってチヌをキャッチでき、大晦日と元旦の疲れもあったので、これ以上は粘らずストップフィッシング。
この調子で今年は行けますように。

昼過ぎまで箱根駅伝を見て、気付けばもう14時。
嫁さんと出かけるところを相談すると、特にないから「釣り」でいいよ、との言葉。
じゃ、今日は気張らずライトに行くか、ということで…
メバル?
アジ?
西?
東?
と思案の結果、
浜名湖に決めた。
状況がわからないので、アジ、チヌのライト寄りと、シーバス、ヒラメを意識したミドゲーの2タックルを用意。
少し陽が長くなってきたのを肌感覚で感じる…
日没までは、ミドルゲームでヒラメが釣れないかチェック
しかし、現地でタックル準備の時に、76のつもりが86のロッドだったことに気づき、ショック…
スペシメン76ではなくスペシメン86…
年始からやらかした…
気を取り直して、淡い期待のなか今年最初の釣りをはじめるが、ノーバイトで移動
その間、嫁さんはいつものライトタックルで初フィッシュはカサゴ。
次のポイントの狙いはチヌ
実は最初のポイントで海中の様子を見ると、かなりのチヌを確認できた。
ならば、ここにもいるはず。
ただし、いるなら水深のあるここだろう…
と目星をつけたポイントを念頭にしつつ、シャローエリアからチェック…
やはり反応がないので、目星のポイントへ。
ストラクチャーがあるので、横からの風に気をつけながらキャスト。
その一投目で

きました!
2024年、初フィッシュ。
しっかり狙って釣れました
その後しばらくして、嫁さん

ワームで丁寧に探ってキャッチ!
2人揃ってチヌをキャッチでき、大晦日と元旦の疲れもあったので、これ以上は粘らずストップフィッシング。
この調子で今年は行けますように。

Posted by maharu at 23:17│Comments(0)
│釣行記