2024年02月10日
間合い
金曜日、午後休を取得
明るい時間からサーフに入って、ナイトまでやって時間帯別の状況を把握しようと。
15時過ぎからスタート
今日はスピニングタックルの二刀流。
シーバスタックルとSLJを意識したタックル。
明るいうちは、SLJっぽい攻め手をメインに、時折シーバスタックルでミノー、バイブ、メタルジグを織り交ぜる…
全く反応がないので、頼みのナイトも不安になる…
おまけに、キャストのトレーニングも兼ねてシーバスタックルをキャストしていると…
"パキン"
甲高い音とともにティップが折れた…
先端から5cmくらい…
痛いのは間違いないが、自分でチタンティップチューンしよう。
気を取り直し、SLJタックルにリールを付け替え、シーバス仕様に変更。
せっかくのデイだったが、ロッドブレイクの他は何もなく日が沈んで…
…反応がない
今日はダメか…
カラーローテーションをしながら、下げが効き始めたタイミングで、
?
何か魚がルアーを咥えたような感触、
ヒットはしなかったが、今日のあたりカラーはこれか?
この魚信?を心の拠り所に、エリア、ルアーカラーを絞り込んでいく。
居るかもしれない魚との間合いを、徐々に詰めていくような感覚…
そして
ついにヒット!
エラ洗いが見えた。
思いの外、強烈な引きでドラグが出ていく
波打ち際での抵抗が激しく、かなりヒヤヒヤしたが

65を少し切るかな…
きれいなシーバス
その後は、エリアを少し変えてヒットに持ち込んだが、敢えなくバラし。
その後は三時間近く粘るもノーバイト。
潮位が下がるとここは駄目かな…
ストップフィッシング。
当初のゲームプランを変えて、粘ってみたが追加はできなかった。
しかし、粘ったことで得られた貴重な情報もあったので、いつか活かせたらいいと思う。
因みに今日釣ったロッド
エバーグリーンのティップが折れたエギングロッドをDIYでチタンティップチューンしたもの。

ガイドも全てAGSにした。
今日折ったロッドも、こんな感じにしてみようかな…
明るい時間からサーフに入って、ナイトまでやって時間帯別の状況を把握しようと。
15時過ぎからスタート
今日はスピニングタックルの二刀流。
シーバスタックルとSLJを意識したタックル。
明るいうちは、SLJっぽい攻め手をメインに、時折シーバスタックルでミノー、バイブ、メタルジグを織り交ぜる…
全く反応がないので、頼みのナイトも不安になる…
おまけに、キャストのトレーニングも兼ねてシーバスタックルをキャストしていると…
"パキン"
甲高い音とともにティップが折れた…
先端から5cmくらい…
痛いのは間違いないが、自分でチタンティップチューンしよう。
気を取り直し、SLJタックルにリールを付け替え、シーバス仕様に変更。
せっかくのデイだったが、ロッドブレイクの他は何もなく日が沈んで…
…反応がない
今日はダメか…
カラーローテーションをしながら、下げが効き始めたタイミングで、
?
何か魚がルアーを咥えたような感触、
ヒットはしなかったが、今日のあたりカラーはこれか?
この魚信?を心の拠り所に、エリア、ルアーカラーを絞り込んでいく。
居るかもしれない魚との間合いを、徐々に詰めていくような感覚…
そして
ついにヒット!
エラ洗いが見えた。
思いの外、強烈な引きでドラグが出ていく
波打ち際での抵抗が激しく、かなりヒヤヒヤしたが

65を少し切るかな…
きれいなシーバス
その後は、エリアを少し変えてヒットに持ち込んだが、敢えなくバラし。
その後は三時間近く粘るもノーバイト。
潮位が下がるとここは駄目かな…
ストップフィッシング。
当初のゲームプランを変えて、粘ってみたが追加はできなかった。
しかし、粘ったことで得られた貴重な情報もあったので、いつか活かせたらいいと思う。
因みに今日釣ったロッド
エバーグリーンのティップが折れたエギングロッドをDIYでチタンティップチューンしたもの。

ガイドも全てAGSにした。
今日折ったロッドも、こんな感じにしてみようかな…
Posted by maharu at 03:01│Comments(0)
│釣行記