< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 釣行記 › 間合い

2024年02月10日

間合い

金曜日、午後休を取得



明るい時間からサーフに入って、ナイトまでやって時間帯別の状況を把握しようと。



15時過ぎからスタート



今日はスピニングタックルの二刀流。




シーバスタックルとSLJを意識したタックル。



明るいうちは、SLJっぽい攻め手をメインに、時折シーバスタックルでミノー、バイブ、メタルジグを織り交ぜる…



全く反応がないので、頼みのナイトも不安になる…



おまけに、キャストのトレーニングも兼ねてシーバスタックルをキャストしていると…



"パキン"


甲高い音とともにティップが折れた…


先端から5cmくらい…


痛いのは間違いないが、自分でチタンティップチューンしよう。



気を取り直し、SLJタックルにリールを付け替え、シーバス仕様に変更。





せっかくのデイだったが、ロッドブレイクの他は何もなく日が沈んで…





…反応がない




今日はダメか…


カラーローテーションをしながら、下げが効き始めたタイミングで、





何か魚がルアーを咥えたような感触、


ヒットはしなかったが、今日のあたりカラーはこれか?


この魚信?を心の拠り所に、エリア、ルアーカラーを絞り込んでいく。


居るかもしれない魚との間合いを、徐々に詰めていくような感覚…






そして






ついにヒット!




エラ洗いが見えた。





思いの外、強烈な引きでドラグが出ていく




波打ち際での抵抗が激しく、かなりヒヤヒヤしたが






間合い






65を少し切るかな…



きれいなシーバス









その後は、エリアを少し変えてヒットに持ち込んだが、敢えなくバラし。




その後は三時間近く粘るもノーバイト。




潮位が下がるとここは駄目かな…






ストップフィッシング。




当初のゲームプランを変えて、粘ってみたが追加はできなかった。



しかし、粘ったことで得られた貴重な情報もあったので、いつか活かせたらいいと思う。



因みに今日釣ったロッド


エバーグリーンのティップが折れたエギングロッドをDIYでチタンティップチューンしたもの。



間合い


ガイドも全てAGSにした。



今日折ったロッドも、こんな感じにしてみようかな…







同じカテゴリー(釣行記)の記事
ヒラ…?
ヒラ…?(2025-04-20 00:51)

今日もハクパターン
今日もハクパターン(2025-04-13 13:23)

惨敗
惨敗(2025-03-22 00:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
間合い
    コメント(0)