2024年04月29日
Back to Kanagawa
GWの初っ端から、遠征
都内に住む次男のところへ行くのがメインの目的
嫁さんと朝6時に豊橋を出て、11時に到着
15時すぎには次男のところを離れて、一路三浦半島へ
横浜のアウトレットに寄り道した後、以前、横浜に4年ほど住んでいた時に何回も通った横須賀のうみかぜ公園へ
車内で宴会?をして腹ごなしをして、そのままライトゲームへ突入
流石のメジャーポイントだけあって、夜でも釣り座が結構埋まっていて、空いている隙間をランガン
手前が浅く底がゴロタのポイントが少し空いていたので、そこで粘る
すぐ底を拾ってしまうのと、藻が多いのでジグヘッドを0.3gまで落とすと
チビメバルをキャッチ
サイズアップを狙うが、続かないので1.0gまで上げて、藻の少ないところをボトムまで探る
すると、バイトが連発


サイズはそうでもないが、二桁くらいいったかな?
12時を過ぎたので、そのまま車中泊
5時に起きると、釣座は満員御礼
それぞれのグループが隣り合うように釣り座を構えて、隙間すらない…
まぁ、朝は釣りするつもりはないので、湘南エリアの渋滞にハマらないよう、うみかぜ公園を出発して、2日目の予定エリアである小田原、真鶴方面へ
渋滞なく逗子、鎌倉、江の島を通り抜け、大磯で少しまち歩きをして、お昼を小田原市内で食べたあと
横浜次代に、ヒラスズキ狙いで通ったポイントを様子見
釣りはせず、またいつかくる時のために
夕まずめ前には真鶴半島に入り、先端の三ツ石を視察
ここも釣りはせず、いつか釣りにくる時のための、現地の様子見
半島を一周して、16時から真鶴港でスタートフィッシング
広大な港エリアを明るいうちに様子見しながら、ランガン
地元の人が何人も話しかけてくれたなかで、色々と情報収集
基本はメバル狙いだが、いい情報とよくない情報とそれぞれ
明るいうちは、えんぴつカマスが元気で、何匹かキャッチ
いよいよ期待のナイトゲーム
以前、この港で船の明暗でメバルのライズがあって釣ることができた、同じポイントで、灯りでできるであろう明暗を待つが、灯りの数が増えたのか、明暗ができず、空振り
ならばと足で稼ぐが、釣れるのはネンブツばかり…
途中で2日目の車中宴をして、その後も港の中を釣り歩くが、やはりネンブツ
23時にストップフィッシング
最終日の3日目は6時に起きて、その日のプランを考える
行き当たりばったり…
結局、早く帰りすぎるのも何なので、半島のメジャーポイントである琴ヶ浜で、ロックフィッシュ狙い
ベイトロックスタイルで、岩場エリアを撃ちながらランガン
一時間半くらいで、反応なかったので、ここで終了
真鶴を後にして、藤枝や掛川で寄り道をしながらの帰路でした
また遊びをかねて、神奈川遠征をしようと思います
都内に住む次男のところへ行くのがメインの目的
嫁さんと朝6時に豊橋を出て、11時に到着
15時すぎには次男のところを離れて、一路三浦半島へ
横浜のアウトレットに寄り道した後、以前、横浜に4年ほど住んでいた時に何回も通った横須賀のうみかぜ公園へ
車内で宴会?をして腹ごなしをして、そのままライトゲームへ突入
流石のメジャーポイントだけあって、夜でも釣り座が結構埋まっていて、空いている隙間をランガン
手前が浅く底がゴロタのポイントが少し空いていたので、そこで粘る
すぐ底を拾ってしまうのと、藻が多いのでジグヘッドを0.3gまで落とすと
チビメバルをキャッチ
サイズアップを狙うが、続かないので1.0gまで上げて、藻の少ないところをボトムまで探る
すると、バイトが連発


サイズはそうでもないが、二桁くらいいったかな?
12時を過ぎたので、そのまま車中泊
5時に起きると、釣座は満員御礼
それぞれのグループが隣り合うように釣り座を構えて、隙間すらない…
まぁ、朝は釣りするつもりはないので、湘南エリアの渋滞にハマらないよう、うみかぜ公園を出発して、2日目の予定エリアである小田原、真鶴方面へ
渋滞なく逗子、鎌倉、江の島を通り抜け、大磯で少しまち歩きをして、お昼を小田原市内で食べたあと
横浜次代に、ヒラスズキ狙いで通ったポイントを様子見
釣りはせず、またいつかくる時のために
夕まずめ前には真鶴半島に入り、先端の三ツ石を視察
ここも釣りはせず、いつか釣りにくる時のための、現地の様子見
半島を一周して、16時から真鶴港でスタートフィッシング
広大な港エリアを明るいうちに様子見しながら、ランガン
地元の人が何人も話しかけてくれたなかで、色々と情報収集
基本はメバル狙いだが、いい情報とよくない情報とそれぞれ
明るいうちは、えんぴつカマスが元気で、何匹かキャッチ
いよいよ期待のナイトゲーム
以前、この港で船の明暗でメバルのライズがあって釣ることができた、同じポイントで、灯りでできるであろう明暗を待つが、灯りの数が増えたのか、明暗ができず、空振り
ならばと足で稼ぐが、釣れるのはネンブツばかり…
途中で2日目の車中宴をして、その後も港の中を釣り歩くが、やはりネンブツ
23時にストップフィッシング
最終日の3日目は6時に起きて、その日のプランを考える
行き当たりばったり…
結局、早く帰りすぎるのも何なので、半島のメジャーポイントである琴ヶ浜で、ロックフィッシュ狙い
ベイトロックスタイルで、岩場エリアを撃ちながらランガン
一時間半くらいで、反応なかったので、ここで終了
真鶴を後にして、藤枝や掛川で寄り道をしながらの帰路でした
また遊びをかねて、神奈川遠征をしようと思います
Posted by maharu at 22:55│Comments(0)
│釣行記