2010年10月02日
またもダブルヘッダー「ボ」・・・
金曜日の夜は会社の飲み会の影響で、今朝4時半にセットした目覚ましも効果なく、目が覚めたのは5時半。
それでも、高校の同級生のN君が入っているであろうサーフに・・・
サーフに出ると、やっぱりN君の姿を発見。
挨拶をして状況を聞く。
まだバイトらしきものがあったにはあったが・・・とのこと。
波の周期が早く、予想していたより非常に釣りづらい。
風も逆風。
9cmのミノーに変えた1投目にバイトがあったが乗せることはできず。
N君は仕事のため6時半に切り上げ。
その後1時間粘ったがノーバイト。
帰宅して会社に仕事に行き、そのまま午後も浜松で仕事。
帰りながら今度はY君と浜名湖の近くで合流し、近くのサーフに夕マズメ狙い。
南風が相変わらずあって、ルアーが飛ばしづらい。
Y君は西方面、自分は東方面にランガンしたが・・・
Y君の横にいたアングラーが60cmくらいのシーバスを釣ったらしいが、自分の歩い東方面は全く魚の気配がない・・・
暗くなってから西方面を叩くが、既に時遅し。
諦めて、今度は浜名湖を探索するが、長潮で動きのない時間帯ということもあり、テンションも上がらず。
日曜日も仕事があるため、粘りもそこそこにして、2週間連続のダブル「ボ」確定になってしまいました。
それでも、高校の同級生のN君が入っているであろうサーフに・・・
サーフに出ると、やっぱりN君の姿を発見。
挨拶をして状況を聞く。
まだバイトらしきものがあったにはあったが・・・とのこと。
波の周期が早く、予想していたより非常に釣りづらい。
風も逆風。
9cmのミノーに変えた1投目にバイトがあったが乗せることはできず。
N君は仕事のため6時半に切り上げ。
その後1時間粘ったがノーバイト。
帰宅して会社に仕事に行き、そのまま午後も浜松で仕事。
帰りながら今度はY君と浜名湖の近くで合流し、近くのサーフに夕マズメ狙い。
南風が相変わらずあって、ルアーが飛ばしづらい。
Y君は西方面、自分は東方面にランガンしたが・・・
Y君の横にいたアングラーが60cmくらいのシーバスを釣ったらしいが、自分の歩い東方面は全く魚の気配がない・・・
暗くなってから西方面を叩くが、既に時遅し。
諦めて、今度は浜名湖を探索するが、長潮で動きのない時間帯ということもあり、テンションも上がらず。
日曜日も仕事があるため、粘りもそこそこにして、2週間連続のダブル「ボ」確定になってしまいました。
Posted by maharu at 23:37│Comments(0)
│釣行記