2010年11月08日
ワークライフバランスって言うけど・・・
この週末もノーフィッシュのまま過ぎて、またいつものような月曜日・・・
正確に言うと、いつもよりかなり慌ただしく、結局、仕事を終えたのは10時過ぎ。
そういえば、このところほとんど毎日10時くらいまで仕事してるな~
かと言って、休日も何かと出勤が多いし。。。
2年前までは、仕事の前にサーフに行く日を週に1~2日つくることができ、さらに週末にも1回は早朝サーフに行っていた。
しかし、今年は仕事の前どころか、休日でさえ目覚ましに反応出来ず、寝過ごすことばかり・・・
年齢による体力の低下もあるかもしれないが、それ以上に、ワークライフバランスの乱れがあるように思える・・・
与えられている仕事やポストに不満はないし、むしろやりがいを感じているが、やっぱりもう少しゆとりがあってもいいかなぁ・・・
ただ、家族のことや会社の状況を考えると、今が踏ん張りどころだと痛切に感じる。。。
潮を読みながら動くのが釣りなら、ワークライフバランスの舵をどう取るかも、結局、釣りと同じことなんだよなぁ。。。
でも、台風でも来ない限り、週に1度は釣りに出かけてるし、普通の人にそう話すと驚かれたり羨ましがられたりもする。
要はどこに基準を置くか?
気持ちの持ちようなのか?
とにかく、全体の潮流を読みながら、大義を重んじ、目先の小義に振り回されないように暮らしていきたいと、近頃、ときどき思う。
正確に言うと、いつもよりかなり慌ただしく、結局、仕事を終えたのは10時過ぎ。
そういえば、このところほとんど毎日10時くらいまで仕事してるな~
かと言って、休日も何かと出勤が多いし。。。
2年前までは、仕事の前にサーフに行く日を週に1~2日つくることができ、さらに週末にも1回は早朝サーフに行っていた。
しかし、今年は仕事の前どころか、休日でさえ目覚ましに反応出来ず、寝過ごすことばかり・・・
年齢による体力の低下もあるかもしれないが、それ以上に、ワークライフバランスの乱れがあるように思える・・・
与えられている仕事やポストに不満はないし、むしろやりがいを感じているが、やっぱりもう少しゆとりがあってもいいかなぁ・・・
ただ、家族のことや会社の状況を考えると、今が踏ん張りどころだと痛切に感じる。。。
潮を読みながら動くのが釣りなら、ワークライフバランスの舵をどう取るかも、結局、釣りと同じことなんだよなぁ。。。
でも、台風でも来ない限り、週に1度は釣りに出かけてるし、普通の人にそう話すと驚かれたり羨ましがられたりもする。
要はどこに基準を置くか?
気持ちの持ちようなのか?
とにかく、全体の潮流を読みながら、大義を重んじ、目先の小義に振り回されないように暮らしていきたいと、近頃、ときどき思う。
Posted by maharu at 23:52│Comments(2)
│戯言
この記事へのコメント
こんばんは。
深い話ですねぇ・・・。
私も最近よく
『自分の人生を自分でどうしたいのか?』って悩みます。
舵をとるのは
結局自分ですもんね(笑)
22日、ナイトサーフ行くなら付き合いますよ!!w
深い話ですねぇ・・・。
私も最近よく
『自分の人生を自分でどうしたいのか?』って悩みます。
舵をとるのは
結局自分ですもんね(笑)
22日、ナイトサーフ行くなら付き合いますよ!!w
Posted by キャプテン at 2010年11月10日 21:51
こんばんは!
>深い話ですねぇ・・・。
柄にもなく、シリアスにいっちゃいました(苦笑
まぁ、たまにはこういう気持ちを発散することも大切かも・・・自分で言うのもなんですが・・・
キャプテンさんは若いんだから、きっと葛藤との格闘ばかりでしょう・・・(韻
22日は是非!
良い天気だといいですねぇ。
>深い話ですねぇ・・・。
柄にもなく、シリアスにいっちゃいました(苦笑
まぁ、たまにはこういう気持ちを発散することも大切かも・・・自分で言うのもなんですが・・・
キャプテンさんは若いんだから、きっと葛藤との格闘ばかりでしょう・・・(韻
22日は是非!
良い天気だといいですねぇ。
Posted by maharu at 2010年11月10日 23:32