2012年07月17日
東京のちボウズ
この3連休、土日は東京でした。
長男の通う大学の父兄向けオープンキャンパスなるものに夫婦で参加。
研究室の見学やら、学部長のプレゼンやら、普段経験することのできない体験をすることができ、楽しかった。。
夜は息子と一緒にお酒と食事。
金欠と不規則な生活で偏った食生活をしている息子に、しっかりと栄養をつけさせたいという親心。
そして、泊まりは下宿に親子3人で雑魚寝。
私は物置と化したロフトに辛うじてスペースをつくって
翌朝、下宿を出て嫁さんと2人で旧古河邸、六儀園と周辺スポットを回り、その後、上野のかっぱ橋道具街、浅草、アメ横と歩いて、御徒町からJRに
行きも帰りも東海道本線を使い、泊まりは下宿という貧乏ツアーでしたが、これも味があっていいと思う。
そんな土日だったので、祝日の月曜の朝は爆睡。
そして、夕方、南風が強かったのでサーフはやめて、トップチヌ狙い・・・
風は思った以上に気にならなかったが、バイトどころかチェイスも見られず。。。
今年も、黒田さんと今田さんの呪縛を解くのに苦労しそうです
長男の通う大学の父兄向けオープンキャンパスなるものに夫婦で参加。
研究室の見学やら、学部長のプレゼンやら、普段経験することのできない体験をすることができ、楽しかった。。
夜は息子と一緒にお酒と食事。
金欠と不規則な生活で偏った食生活をしている息子に、しっかりと栄養をつけさせたいという親心。
そして、泊まりは下宿に親子3人で雑魚寝。
私は物置と化したロフトに辛うじてスペースをつくって

翌朝、下宿を出て嫁さんと2人で旧古河邸、六儀園と周辺スポットを回り、その後、上野のかっぱ橋道具街、浅草、アメ横と歩いて、御徒町からJRに

行きも帰りも東海道本線を使い、泊まりは下宿という貧乏ツアーでしたが、これも味があっていいと思う。

そんな土日だったので、祝日の月曜の朝は爆睡。
そして、夕方、南風が強かったのでサーフはやめて、トップチヌ狙い・・・
風は思った以上に気にならなかったが、バイトどころかチェイスも見られず。。。
今年も、黒田さんと今田さんの呪縛を解くのに苦労しそうです

Posted by maharu at 00:33│Comments(0)
│釣行記