2013年08月03日
ショゴい釣果
待ちに待った週末。
今朝も田原サーフまで足を伸ばした。
車から出ると波の感じは最高。
これならコチも余裕でしょ。
明るくなってきたら隣りのアングラーが何か釣って、ビニール袋にキープしている。
小さめのコチかショゴかな。
時合いか、と気合いを入れたが、自分には全く反応なし。
おまけに底引き網船の集団が、ジグなら届きそうなラインを右から左へ。
テンションダウンと水色も少し嫌だったので7時近かったが移動。
次のポイントは水色はキレイだが、かなり遠浅でワームなんかは厳しそう。
これだけ浅ければ、セミトップ系でも面白いと思い、SSM120をフルキャスト。
少しすると青物らしいボイルが小規模ながら見える。
すると、かなり遠くでルアーが引ったくられた。合わせると、水面に魚がバシャッと出た!
あの距離でこの感じはたまらない。
サイズも期待したが、

普通のショゴだった。
その後はスナップのトラブルで2つもSSMを殉職させ、意気消沈。
ボイルもないので、メタルでボトムを意識しながらしゃくっていると、小さなバイト。
しかし乗らない。
そのままにしていると、またバイト。
乗らない。
続けてリトリーブしたところで、ヒット!
さっきより手応えはあってサイズもいいが…

やはりショゴ。
その後もマゴチも意識しながら、8時過ぎまで粘ったが、反応がないので切り上げた。
今日は釣果はイマイチで、ルアーロストも痛かったが、釣り方という面では収穫があったので、よしとするしかないかな。
今朝も田原サーフまで足を伸ばした。
車から出ると波の感じは最高。
これならコチも余裕でしょ。
明るくなってきたら隣りのアングラーが何か釣って、ビニール袋にキープしている。
小さめのコチかショゴかな。
時合いか、と気合いを入れたが、自分には全く反応なし。
おまけに底引き網船の集団が、ジグなら届きそうなラインを右から左へ。
テンションダウンと水色も少し嫌だったので7時近かったが移動。
次のポイントは水色はキレイだが、かなり遠浅でワームなんかは厳しそう。
これだけ浅ければ、セミトップ系でも面白いと思い、SSM120をフルキャスト。
少しすると青物らしいボイルが小規模ながら見える。
すると、かなり遠くでルアーが引ったくられた。合わせると、水面に魚がバシャッと出た!
あの距離でこの感じはたまらない。
サイズも期待したが、

普通のショゴだった。
その後はスナップのトラブルで2つもSSMを殉職させ、意気消沈。
ボイルもないので、メタルでボトムを意識しながらしゃくっていると、小さなバイト。
しかし乗らない。
そのままにしていると、またバイト。
乗らない。
続けてリトリーブしたところで、ヒット!
さっきより手応えはあってサイズもいいが…

やはりショゴ。
その後もマゴチも意識しながら、8時過ぎまで粘ったが、反応がないので切り上げた。
今日は釣果はイマイチで、ルアーロストも痛かったが、釣り方という面では収穫があったので、よしとするしかないかな。
Posted by maharu at 11:43│Comments(0)
│釣行記