2014年04月18日
茅ヶ崎、相模川
今日は仕事が終わってから、釣りに出かけてみました。
狙いは夕マズメのサーフ…
のはずでしたが、仕事がなかなかきり上がらず、完全なナイトゲームになってしまいました。
少し車を走らせ、茅ヶ崎サーフ。
誰か一人くらいはいるだろうと、軽く考えていたら、サーフは貸切状態。見渡す限り、誰もいない。
釣れてれば、誰かいるとは思うので、やはり期待はできない状況か…
せっかく来たので、とりあえずワンド状の地形に沿ってテンポ良くランガン。
そして、さっと見切って、今度はさらに西へ移動して、相模川河口へ。

こちらは、そこそこのルアーマン、エサ釣り師、あとはシラス?を掬っている人が…
しかし、下げも効いてる時間だと思うのに、流れがほとんどなく、自分も含め誰も釣ってない。
やはり完全なアウェー状態だと、なかなか勝手がつかめない…
ただ、通ってみる価値はありそう。
夜なら駐車スペースもあることがわかったし…
しかし、なかなか釣れないなぁ。
狙いは夕マズメのサーフ…
のはずでしたが、仕事がなかなかきり上がらず、完全なナイトゲームになってしまいました。
少し車を走らせ、茅ヶ崎サーフ。
誰か一人くらいはいるだろうと、軽く考えていたら、サーフは貸切状態。見渡す限り、誰もいない。
釣れてれば、誰かいるとは思うので、やはり期待はできない状況か…
せっかく来たので、とりあえずワンド状の地形に沿ってテンポ良くランガン。
そして、さっと見切って、今度はさらに西へ移動して、相模川河口へ。

こちらは、そこそこのルアーマン、エサ釣り師、あとはシラス?を掬っている人が…
しかし、下げも効いてる時間だと思うのに、流れがほとんどなく、自分も含め誰も釣ってない。
やはり完全なアウェー状態だと、なかなか勝手がつかめない…
ただ、通ってみる価値はありそう。
夜なら駐車スペースもあることがわかったし…
しかし、なかなか釣れないなぁ。
Posted by maharu at 00:52│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
maharuさんへ
ブログ記事から毎回、完全なアウェー感が伝わってきます。
茅ヶ崎サーフ・・・。なんかカッコいいすね~呼び名のみで言ってますが(笑)
表浜も厳しいッスね~。
時々単発では出てますが。魚ホント薄ーい感じです(*_*)
GWは帰郷されるんですか?
その頃には、例年恒例のシーバスが接岸していると思います!
僕はやりませんが、今年の浜名湖のナイトはクロダイが好調みたいです。
ブログ記事から毎回、完全なアウェー感が伝わってきます。
茅ヶ崎サーフ・・・。なんかカッコいいすね~呼び名のみで言ってますが(笑)
表浜も厳しいッスね~。
時々単発では出てますが。魚ホント薄ーい感じです(*_*)
GWは帰郷されるんですか?
その頃には、例年恒例のシーバスが接岸していると思います!
僕はやりませんが、今年の浜名湖のナイトはクロダイが好調みたいです。
Posted by たけ 砂物語 at 2014年04月18日 19:09
たけさん、ご無沙汰してます。
茅ヶ崎とか湘南とか、何かいい響きですよね〜。
特に我々世代にはそうかもしれませんね(笑
完全なアウェーで何とか釣りたい、今はそんな一心ですね。
釣果は別にしても、行ったら行ったなりの蓄積がてきるし、少しずつではありますが、魚にちかづいてる感もあります。
GWは残念ながら帰省はしませんが、こちらで頑張ってみようと思います。
渥美半島での釣果、期待してますね。
茅ヶ崎とか湘南とか、何かいい響きですよね〜。
特に我々世代にはそうかもしれませんね(笑
完全なアウェーで何とか釣りたい、今はそんな一心ですね。
釣果は別にしても、行ったら行ったなりの蓄積がてきるし、少しずつではありますが、魚にちかづいてる感もあります。
GWは残念ながら帰省はしませんが、こちらで頑張ってみようと思います。
渥美半島での釣果、期待してますね。
Posted by maharu
at 2014年04月18日 22:06
