2015年11月22日
横浜ベイエリア
世間は3連休の人も多いであろう、この週末。
自分は土曜日は出勤日で、所沢と青葉台に出向き、帰宅したのが17:00すぎ。
釣りに行くことは決めていたが、ターゲットを決めかねていた・・・。
思案の結果、関東に定住する訳ではない自分は、とりあえず浅く広く行くべきと思い、11月に有望と以前に情報収集していた、横浜ベイエリアの某所にメバリング。
確率的にもかなりいけるのでは・・・?という魂胆もあったが、現場に着くとかなりの風とウネリ。
・・・中略
知らず知らずに3時間近く粘ってしまったが、結局どうすることもできずに撤収・・・。
そして日曜日、どうやら横浜でアジングの有望なエリアがあるらしいので、買い物ついで?に夕方からエントリー。
初めてのポイントなので、アジが回ってくるのが不安だったが、暗くなると、となりのエサ釣りの人にヒット。
サイズも20cmちかいなかなかのサイズ。
キープするつもりはないのでと、進呈を賜りました
そのあとも、ヒットが続いて計4匹も間接ゲット
エサ釣りの方のヒット状況で時合いが分かるものの、ルアーの自分は大苦戦・・・。
2時間ほどがんばって、3回ほど感じることのできるバイトがあり、そのうち1回はフックを咥えて反転したが、鈎掛かりせず・・・。
隣の電気浮は頻繁に水中に消えているのに・・・
もう少し粘る選択肢もあったが、初めてくるこのエリアの探索のため移動。
3か所目のポイントは街路灯があり、少し他よりも明るいところで、ワームをキャストし、ある程度カウントしてリフト&フォールするとフォールに何となく感触があった。
すると、次のキャストで・・・
アジのクチ切れ対策で弱めにしたドラグを出されながら、「これは良型のアジか・・・?」と期待して抜きあげると・・・

期待とは違ったが、30近い太カマス。
これで「ボ」も逃れたし、頂戴したアジもあって晩のおかずはキープできたので、19:00過ぎにはストップフィッシング。
帰ってアジとカマスの2種盛りにして日本酒で美味しくいただきました。

カマスの刺身は初めて食べましたが、肉厚でもっちりした身の触感もよく、非常に美味でした。
アジングは近いうちにリベンジするつもりです。
自分は土曜日は出勤日で、所沢と青葉台に出向き、帰宅したのが17:00すぎ。
釣りに行くことは決めていたが、ターゲットを決めかねていた・・・。
思案の結果、関東に定住する訳ではない自分は、とりあえず浅く広く行くべきと思い、11月に有望と以前に情報収集していた、横浜ベイエリアの某所にメバリング。
確率的にもかなりいけるのでは・・・?という魂胆もあったが、現場に着くとかなりの風とウネリ。
・・・中略
知らず知らずに3時間近く粘ってしまったが、結局どうすることもできずに撤収・・・。
そして日曜日、どうやら横浜でアジングの有望なエリアがあるらしいので、買い物ついで?に夕方からエントリー。
初めてのポイントなので、アジが回ってくるのが不安だったが、暗くなると、となりのエサ釣りの人にヒット。
サイズも20cmちかいなかなかのサイズ。
キープするつもりはないのでと、進呈を賜りました

そのあとも、ヒットが続いて計4匹も間接ゲット

エサ釣りの方のヒット状況で時合いが分かるものの、ルアーの自分は大苦戦・・・。
2時間ほどがんばって、3回ほど感じることのできるバイトがあり、そのうち1回はフックを咥えて反転したが、鈎掛かりせず・・・。
隣の電気浮は頻繁に水中に消えているのに・・・

もう少し粘る選択肢もあったが、初めてくるこのエリアの探索のため移動。
3か所目のポイントは街路灯があり、少し他よりも明るいところで、ワームをキャストし、ある程度カウントしてリフト&フォールするとフォールに何となく感触があった。
すると、次のキャストで・・・
アジのクチ切れ対策で弱めにしたドラグを出されながら、「これは良型のアジか・・・?」と期待して抜きあげると・・・
期待とは違ったが、30近い太カマス。
これで「ボ」も逃れたし、頂戴したアジもあって晩のおかずはキープできたので、19:00過ぎにはストップフィッシング。
帰ってアジとカマスの2種盛りにして日本酒で美味しくいただきました。
カマスの刺身は初めて食べましたが、肉厚でもっちりした身の触感もよく、非常に美味でした。

アジングは近いうちにリベンジするつもりです。
Posted by maharu at 23:42│Comments(0)
│釣行記