2015年12月27日
外道を本命に
あっという間に11月が過ぎ、気づけばクリスマスも終わってしまった。
今年が終わるまでに、そのうちには・・・と思いながら、思うような釣果を得られ無い状態。
まぁ、豊橋にいる時から毎年こんな感じのパターンが多かったんですが・・・。
ただ、12月になってからも毎週釣りには行っていたのですが、「ボ」ばかりでブログにもアップせず。
そんななか、火曜の西湘ナイトサーフでは、フラットらしい魚をバラし、完全に乗った!と思って乗せられなかったバイトが1回・・・と悔しい釣行があったので、金曜の夜に同じポイントに入りました。
このポイントはざっくり分けて2つのエリアがあり、まず最初のエリアでは数回反応があったが、どうも狙っているシーバスではなく、メバルっぽい小型の魚だったり、ボラが擦れであたるようなちょっとソフトな感触だけども、やはり何かのルアーへのアタックっぽい・・・。
しかい、そんな反応も潮位の低下とともに薄れてしまったので、見切りをつけて今日のメインと考えていた第2のエリアへ移動。
次の日が土曜日とは言え、意外にも見渡す限り誰もいない・・・。
ただ、たった3日前に反応のあったエリアだったので期待は膨らんだまま。
しかし、その期待はすぐに疑心暗鬼となってしまった・・・。
水色が妙に濁っている・・・。
夕方から降った雨の影響か、潮位が下がりすぎてボトムの砂が巻き上げられてか・・・
少しランガンしても同じだったので、すぐに見切りをつけて再び最初のエリアに移動。
ポイントも少し休めたことだし反応がすぐに出るのでは・・・?
そんな期待もむなしく、魚信のない時間が続く。
そこで本命のシーバスは頭から消して、釣り始めの頃にルアーに反応があったのは、もしかして・・・?
そう仮説を立てて秘密兵器?を投入。
そして、数投目・・・

狙い通りのサーフアオリをゲット!
まぁ、仮説自体が正しかったかどうかは怪しいところだが、狙いが的中し、そこそこの重量感を楽しみながら、「ボ」を回避することもできたので、満足感はありました。
その後も追加を目論んで、エギをキャストしたり、それがダメだとシーバス狙いをしたりと、しばらく粘ってみたが、どうにも反応がなく、時計も0時を過ぎたところでギブアップ・・・。
今年もあと5日となりましたが、今年はこれで終わってしまうのかも・・・。
今年が終わるまでに、そのうちには・・・と思いながら、思うような釣果を得られ無い状態。
まぁ、豊橋にいる時から毎年こんな感じのパターンが多かったんですが・・・。
ただ、12月になってからも毎週釣りには行っていたのですが、「ボ」ばかりでブログにもアップせず。
そんななか、火曜の西湘ナイトサーフでは、フラットらしい魚をバラし、完全に乗った!と思って乗せられなかったバイトが1回・・・と悔しい釣行があったので、金曜の夜に同じポイントに入りました。
このポイントはざっくり分けて2つのエリアがあり、まず最初のエリアでは数回反応があったが、どうも狙っているシーバスではなく、メバルっぽい小型の魚だったり、ボラが擦れであたるようなちょっとソフトな感触だけども、やはり何かのルアーへのアタックっぽい・・・。
しかい、そんな反応も潮位の低下とともに薄れてしまったので、見切りをつけて今日のメインと考えていた第2のエリアへ移動。
次の日が土曜日とは言え、意外にも見渡す限り誰もいない・・・。
ただ、たった3日前に反応のあったエリアだったので期待は膨らんだまま。
しかし、その期待はすぐに疑心暗鬼となってしまった・・・。
水色が妙に濁っている・・・。
夕方から降った雨の影響か、潮位が下がりすぎてボトムの砂が巻き上げられてか・・・
少しランガンしても同じだったので、すぐに見切りをつけて再び最初のエリアに移動。
ポイントも少し休めたことだし反応がすぐに出るのでは・・・?
そんな期待もむなしく、魚信のない時間が続く。
そこで本命のシーバスは頭から消して、釣り始めの頃にルアーに反応があったのは、もしかして・・・?
そう仮説を立てて秘密兵器?を投入。
そして、数投目・・・

狙い通りのサーフアオリをゲット!
まぁ、仮説自体が正しかったかどうかは怪しいところだが、狙いが的中し、そこそこの重量感を楽しみながら、「ボ」を回避することもできたので、満足感はありました。
その後も追加を目論んで、エギをキャストしたり、それがダメだとシーバス狙いをしたりと、しばらく粘ってみたが、どうにも反応がなく、時計も0時を過ぎたところでギブアップ・・・。
今年もあと5日となりましたが、今年はこれで終わってしまうのかも・・・。
Posted by maharu at 01:09│Comments(0)
│釣行記