
2016年11月03日
アジ 新たなヒットパターン
2日は平日でしたが、翌日祝日だったこともあり、近場にアジング行きました。
東京から電車で移動してきた長男を駅で拾って、近場のポイントへ。
人気ポイントは既に満員御礼だったので、はじめて入る小場所に入る。
ちょうど先行のエサ師が納竿のタイミングで、挨拶するとアジを数匹釣ったとのこと。
早速キャストすると、1投目からバイトがあるが、乗らず。
そして2投目にまた同じようなバイトがあり

幸先よくゲット。
その後もかなり反応がよく、ポツポツと釣れる。
しかし、面白いことにこれまでのポイントとはバイトの出るパターンが違い、ここではキャスト後は放置、流れに乗せながらのテンションフォールにしか反応しない…
ということで、放置してしていると、60近いシーバスが、ヒット。
2lbラインで持ちこたえながら、ネットインに持ち込んだが、引き寄せる際にネットのバランス悪く、シーバスを落としてしまいリリース。
その後、長男にも強烈なやりとりがあり、上がってきたのは…

何と良型のフグ。
ショウサイフグかな?
しかし、流れがなくなるとフォールだけでは全く打つ手なしで、時間だけが過ぎてしまう。
流れが少し出てきて、水深も浅くなってきたのでフォール時間を稼ぐために、ジグヘッドを軽くして攻めると…

反応が出ます。
結局、小雨もパラつくなか、3時間ほどキャスト&フォールを続けて、こんな感じでした。

これまでとは違ったパターンでの釣りで、勉強になりました。
東京から電車で移動してきた長男を駅で拾って、近場のポイントへ。
人気ポイントは既に満員御礼だったので、はじめて入る小場所に入る。
ちょうど先行のエサ師が納竿のタイミングで、挨拶するとアジを数匹釣ったとのこと。
早速キャストすると、1投目からバイトがあるが、乗らず。
そして2投目にまた同じようなバイトがあり

幸先よくゲット。
その後もかなり反応がよく、ポツポツと釣れる。
しかし、面白いことにこれまでのポイントとはバイトの出るパターンが違い、ここではキャスト後は放置、流れに乗せながらのテンションフォールにしか反応しない…
ということで、放置してしていると、60近いシーバスが、ヒット。
2lbラインで持ちこたえながら、ネットインに持ち込んだが、引き寄せる際にネットのバランス悪く、シーバスを落としてしまいリリース。
その後、長男にも強烈なやりとりがあり、上がってきたのは…

何と良型のフグ。
ショウサイフグかな?
しかし、流れがなくなるとフォールだけでは全く打つ手なしで、時間だけが過ぎてしまう。
流れが少し出てきて、水深も浅くなってきたのでフォール時間を稼ぐために、ジグヘッドを軽くして攻めると…

反応が出ます。
結局、小雨もパラつくなか、3時間ほどキャスト&フォールを続けて、こんな感じでした。

これまでとは違ったパターンでの釣りで、勉強になりました。
Posted by maharu at 23:25│Comments(0)