< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 釣行記 › 今日は激しく?

2016年11月13日

今日は激しく?

最近アジングで、繊細な釣りをしていたのと、アジが昨日渋かったこと、土曜日のアジングは人がいつに増して多いことなどから、今日は昨日に続く連続釣行ですが、アジングではなくヒラ狙いに行きました。



波情報をネットで調べると、何となくいやな感じ?

この波の向きでこの色彩の時は、ウネリが高くあまり良い状況の時が少ない。



それでも気づけば、ポイントに…笑



やはり予想どうりのうねり具合で、立ち位置と、ブレイクする波の様子に非常に気を使いながらの釣りになった。



これと似た状況で魚の反応があったためしがなかったのと、やはり今日もしばらく投げ続けても反応が全くないので、だんだん諦めモードになってきた。



ルアーは春から夏にかけての実績ルアーであるSF95と、昨年の11月と12月に実績のあるサルディナ107をメインにローテーション。


前半サスケを多めに投げてみて反応が全くないのと、サルディナの時に一度魚信の様な違和感を感じたので、途中からはサルディナをメインに2色をローテーション。




このポイントは地形にメリハリがあり、波のブレイクの仕方が場所によって全然違う。


掘れていて深いポイントでやりたいのだが、ブレイクが大きく結構危険なので、深く掘れているポイントのキワからブレイクによって生じているサラシの方へキャストをする。



このポイント選択か吉と出て、沖目で突然ヒット!


足場が良くてずり上げしやすい場所に誘導して、寄せ波で一気にずり上げ。



今日は激しく?


50を少し切るサイズだが、やはりヒラの体高と、そのファイトには魅力されるものがある…



その後は1時間程の沈黙の後、また沖目でヒットしたが、数秒のファイトであえなくフックオフ…



魚の存在は確実なので、気を取り直しキャストを続けたが、今日は粘るつもりはなかったし、潮も時間帯のこともあったので、8時半にはストップフィッシング。



年末に向けてのメインターゲットとして、狙っていこうと思います。








同じカテゴリー(釣行記)の記事
ヒラ…?
ヒラ…?(2025-04-20 00:51)

今日もハクパターン
今日もハクパターン(2025-04-13 13:23)

惨敗
惨敗(2025-03-22 00:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は激しく?
    コメント(0)