< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 釣行記 › 久々の地磯

2017年07月31日

久々の地磯

今週末は何だかんだで金土日と三連になりました。


日曜日、たまにはアジング以外の釣りをしようと、三浦半島方面に足を伸ばし、地磯でのロックフィッシュ狙い。



明るいうちに到着したので、流石にこの時期、海水浴にBBQと賑やかです。



そんななかをやり過ごし、ポイントに到着して釣り開始。



自分は沖の根周りをフロートで探る。




しかし、時々フグにワームをかじられるくらい。

やはり、明るいうちは厳しいかな…?



と、思いながら横をみると、隣りの岩に乗っていた長男のロッドが大きくしなっている!


しかし、根に潜られかけ惜しくもフックオフ…

おそらく、いいサイズのカサゴ。



その後、レギュラーサイズのカサゴを釣り上げた。



自分はまだ。




すると今度は嫁さんのロッドが満月に。


最後は観念するかのように上がってきたのは、20オーバーのナイスなカサゴ。





久々の地磯





カサゴの唐揚げが食べたいので、これはキープ。

しかし、ほんとよく釣るなぁ…






自分もジグ単タックルに持ち替えて、フォールで探りを入れながら探ると、リリースサイズのカサゴが2匹とアナハゼ1匹…


暗くなって、再度フロートリグに持ち替えて、根周りを探るが、やはり反応はない…




最後は嫁さんがキープサイズのカサゴを追加してストップフィッシング。









次回は自分もジグ単メインでのカサゴ狙いをしようと思います。





久々の地磯









同じカテゴリー(釣行記)の記事
ヒラ…?
ヒラ…?(2025-04-20 00:51)

今日もハクパターン
今日もハクパターン(2025-04-13 13:23)

惨敗
惨敗(2025-03-22 00:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の地磯
    コメント(0)