2019年06月23日
マイクロアジング
今日は午後から浜名湖へアジング。
今の季節、デイでもアジが狙える。
ただ、豆を通り越してマイクロサイズ。
実は、ここのところちょくちょく狙っているのだが、市販の豆アジ用ジグヘッドでも対応が難しい…
フックのサイズというより、太さ。
魚が軽すぎて、口になかなか刺さらない…
そこで、こいつを投入。

ガン玉を使って、アミリンガーなどの極小ワームをセット。
いつもよりも群れが小さく、アタリが少なかったが、バラし率は大幅に削減でき…
恥ずかしながら…
こんな感じ…

次回はもう少し、数をだせたら、と思いまたチャレンジします。
今の季節、デイでもアジが狙える。
ただ、豆を通り越してマイクロサイズ。
実は、ここのところちょくちょく狙っているのだが、市販の豆アジ用ジグヘッドでも対応が難しい…
フックのサイズというより、太さ。
魚が軽すぎて、口になかなか刺さらない…
そこで、こいつを投入。

ガン玉を使って、アミリンガーなどの極小ワームをセット。
いつもよりも群れが小さく、アタリが少なかったが、バラし率は大幅に削減でき…
恥ずかしながら…
こんな感じ…

次回はもう少し、数をだせたら、と思いまたチャレンジします。
Posted by maharu at 21:32│Comments(0)
│釣行記