< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 釣行記 › 文化の日とその前夜

2022年11月03日

文化の日とその前夜

文化の日はサーフシーバスを生涯初めて釣った、そしてその後もいい釣果の多かった縁起のいい日。


さて、今年は?



前夜、浜名湖。



最近試している、チヌを意識したメソッド。




ツっ



アジングのアジのような感触に合わせると



いつものカサゴが出迎え




場所を変えながら…




フレッシュなエリアへのキャストに反応がある…



おそらくチヌのバイト




乗らないけど




すぐにスレるので、とにかくランガン



電気ウキの人がやっていたところに、目をつけていて、空いたので


ラパラをキャストして、




ククッ




(合わせる)



ジーーー


??


フッ…


外れた…



チヌに違いない



少しドラグに難があったかな



その後は、潮が悪くなってしまいノーバイトで終了。




翌日はサーフへ。




うねりが…



こんな時のために、準備してあった、ガチなショアスパルタンを投入。


ジグは60g


とにかく距離が欲しかったが、60gよりよく飛んだのは、42gのスピンビームTG




ようやく





文化の日とその前夜




メッキで ボ 回避



その後、コノシロの猛攻にさらされ、それをターゲットにする獲物からは反応が得られず



ストップフィッシング。



まわりもコノシロ以外に魚を確認できない、厳しいサーフでした。







同じカテゴリー(釣行記)の記事
ヒラ…?
ヒラ…?(2025-04-20 00:51)

今日もハクパターン
今日もハクパターン(2025-04-13 13:23)

惨敗
惨敗(2025-03-22 00:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
文化の日とその前夜
    コメント(0)