< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 釣行記 › 10月の三連休 その1

2023年10月09日

10月の三連休 その1

三連休、あまり天気にめぐまれませんでしたが、連休の終わりにまとめてアップします。

今回は浜松から長男も帰ってきており、一緒の釣行。


まずは、1日目の土曜日。



北西風がかなり強いなかでのゲームプランは、夕まずめはリバー、地元の豊川でシーバスを狙い、ナイトは浜名湖でチニング



豊川は地元にありながら、子どもの頃のハゼ釣り以来、ほとんど釣りをしなくなってしまったが、この時期、シーバスが狙えるのではと考え、あらかじめ下調べしたポイントに入る


初めてのポイント、水深を把握しながらバイブをメインにボトムを攻めたり、岸川のストラクチャー周りをシンペンで攻めたり…


しかし、反応なく、しばらくして長男がセイゴの反応があるポイントを見つけたので、そちらに小移動して、小ワンダーをトゥイッチング



すると…





10月の三連休 その1



尺に満たないが、嬉しい一匹



その後も二匹追加し、ルアーサイズをあげて少しキャスト方向を変える…



すると、ルアーにバイトが出たが、惜しくもフッキングせず。



今度はバイブにして、沖目を狙ったそのフォールに小さなアタリ


合わせると、そこそこの魚信


しかし、ブレイクがらみの走られたくない方向に走られ、最後はフックアウト。


ナイトになり、浜名湖へ。



風はそこそこ強いが、追い風になりそんなに苦にならない。



そんななか、長男に反応がよく、30くらいのチヌをキャッチ。


潮は全く動かない夜だが、活性の上がる一瞬があり、自分にもいいバイトが出たが、モノにできず、時合が過ぎると長い沈黙となり、ランガンで移動



シャローのチヌポイントで、長男にチンタ、自分はヘダイで、ストップフィッシング。



リバーでの可能性を感じることができたのが何よりの収穫だった。






2日目に続く…







同じカテゴリー(釣行記)の記事
ヒラ…?
ヒラ…?(2025-04-20 00:51)

今日もハクパターン
今日もハクパターン(2025-04-13 13:23)

惨敗
惨敗(2025-03-22 00:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月の三連休 その1
    コメント(0)