< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 釣行記 › やっとのことで

2023年10月22日

やっとのことで

この土日、

土曜日は北西風が強いなか、午後から自宅最寄りの豊橋サーフへ。


ジョイントのインローが折れた状態のG-クラのMOSSを大手術?して、何とか成功したので、そのテストを兼ねて。


磯ヒラ用の13ft、サーフにはオーバースペックに思えるが、テストということで…


まぁ、強い風に必要な、重いルアーはタックルにもマッチする。


テストの結果は問題なく、合格点だったが、残念ながら、釣果はお預け


ナイトはウェーダーはいたまま浜名湖へいくが、強風のなか、1 カサゴのみ。


よく日曜日


やはり午後から豊橋サーフへ。
エリアは昨日からずらしてみた。


今年はこっちの方が、さかなっ気があるように思える。



少し前に見つけた、離岸流ポイントへ。


このまえは、悔しいラインブレイクがあった場所。



ベイトはかなりいる、これは期待できそう。


強めのタックルと、ややフィネスよりのタックルの二刀流で、剛と柔を混ぜながら丁寧に攻める


どうも期待のできる範囲は狭そうなので、柔の接近戦に軸を置いて攻め続けると、ロッドが食い込むいいバイト!



ヒラメっぽいそこそこの重量感、これはいける


と思った瞬間、


フックアウト



また、バラシ→ボウズパターンか…



気を取り直し、さらにフィネスレベルを上げて攻めていくと



ど波打ち際でヒット!


ファイトを楽しむ間もなく、一気にランディング。



やっとのことで



ソゲサイズだが、このところサーフではなかなか結果が出さなかっただけに、嬉しい一枚。




その後も、日没まで粘って追加を狙ったが、タイムアップでストップフィッシング。



これがキッカケになるといいけど。






同じカテゴリー(釣行記)の記事
ヒラ…?
ヒラ…?(2025-04-20 00:51)

今日もハクパターン
今日もハクパターン(2025-04-13 13:23)

惨敗
惨敗(2025-03-22 00:43)

サーフ 短時間勝負
サーフ 短時間勝負(2025-02-16 23:09)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとのことで
    コメント(0)