2011年06月12日
ランディングネットが使えない・・・
この土日は雨の予報で釣りをあきらめていたいた人も多いのではないでしょうか?
しかし、フタを開けてみればなかなかの釣り日和。
ただし、サーフは大荒れでニゴニゴなので、向かったのは浜名湖。
月曜日から少し仕事が立て込んでいるので、今日は午前中だけ仕事と決めましたが、その前に試してみたい釣りがあったので、4時前には自宅を出発。
ポイントに着いて水色をかくにんすると、やはり外洋の濁りの影響で水が濁っているが、特に問題にはならない程度か。。。
潮位の下がるのに沿ってズブズブと進水し、かなりポイントが狙えるところまで来た。
今日のテストはトップとワインド。
しかし、トップは反応がなく、ワインドを実装。
すると・・・
微かな魚信・・・
あがってきたのは、マイクロヒイラギ・・・
フォールであたったので、一瞬「おおッ」と思ったけど。。。
その後、一度似たような魚信があったのみで、偵察メインのポイント移動。
丘からブレイクの向こうにSSMをキャストし、ダートさせて引いてくると、ダツらしき魚がチェイスしてきた!!
ダツでも、何でもいいからとなりふり構わずキャスト&ダートを繰り返す・・・
しかし、時々チェイスがあるものの、ダツさえもヒットさせることができず・・・
タイムアップ
少し前に買ったウェーディング用のネット・・・なかなか使えません・・・_l ̄l
しかし、フタを開けてみればなかなかの釣り日和。
ただし、サーフは大荒れでニゴニゴなので、向かったのは浜名湖。
月曜日から少し仕事が立て込んでいるので、今日は午前中だけ仕事と決めましたが、その前に試してみたい釣りがあったので、4時前には自宅を出発。
ポイントに着いて水色をかくにんすると、やはり外洋の濁りの影響で水が濁っているが、特に問題にはならない程度か。。。
潮位の下がるのに沿ってズブズブと進水し、かなりポイントが狙えるところまで来た。
今日のテストはトップとワインド。
しかし、トップは反応がなく、ワインドを実装。
すると・・・
微かな魚信・・・

あがってきたのは、マイクロヒイラギ・・・

フォールであたったので、一瞬「おおッ」と思ったけど。。。
その後、一度似たような魚信があったのみで、偵察メインのポイント移動。
丘からブレイクの向こうにSSMをキャストし、ダートさせて引いてくると、ダツらしき魚がチェイスしてきた!!
ダツでも、何でもいいからとなりふり構わずキャスト&ダートを繰り返す・・・
しかし、時々チェイスがあるものの、ダツさえもヒットさせることができず・・・
タイムアップ

少し前に買ったウェーディング用のネット・・・なかなか使えません・・・_l ̄l

Posted by maharu at 13:43│Comments(0)
│釣行記