2015年01月04日
2015年ファーストフィッシュ
今日は最後の休みだし、天気も穏やかなので、嫁さん無理やり連れて、偵察釣行にいきました。
ポイントはシーバスやメバルが狙える三浦半島の磯。
ただし、今日はあくまで下見と観光が目的だったので、メバルタックルのみ持って、明るい状況で磯の様子を見てきました。
ひょっとするとデイメバルが出るかと淡い期待を寄せつつ、ワームをキャストしていると…

今年のファーストフィッシュと言っていいのか迷いますが、ネタにもなるので…
キビナゴかな?
これはチャンスかと、ワームもマッチザベイトにして、キャストを続けるが、その後何も起こらず。
磯の様子が概ねわかったので磯場を後にして、近場の漁港に歩いて移動。
少し暗くはなってきたが、水深3m程のボトムはまだよく見える。
重めのシグヘッドでボトム付近を探っていると…

チビカサゴ。
よく見ると背ビレのあたりがハオコゼにも見えるので、魚体に触れないように恐る恐るリリース。
今日は下見が目的で、明日からは仕事もはじまるので、暗くなる前にストップフィッシング。
ファーストフィッシュが今年の釣果を占うことにならないことを祈るばかりです(笑
ポイントはシーバスやメバルが狙える三浦半島の磯。
ただし、今日はあくまで下見と観光が目的だったので、メバルタックルのみ持って、明るい状況で磯の様子を見てきました。
ひょっとするとデイメバルが出るかと淡い期待を寄せつつ、ワームをキャストしていると…

今年のファーストフィッシュと言っていいのか迷いますが、ネタにもなるので…
キビナゴかな?
これはチャンスかと、ワームもマッチザベイトにして、キャストを続けるが、その後何も起こらず。
磯の様子が概ねわかったので磯場を後にして、近場の漁港に歩いて移動。
少し暗くはなってきたが、水深3m程のボトムはまだよく見える。
重めのシグヘッドでボトム付近を探っていると…

チビカサゴ。
よく見ると背ビレのあたりがハオコゼにも見えるので、魚体に触れないように恐る恐るリリース。
今日は下見が目的で、明日からは仕事もはじまるので、暗くなる前にストップフィッシング。
ファーストフィッシュが今年の釣果を占うことにならないことを祈るばかりです(笑
Posted by maharu at 20:54│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
御無沙汰&あけおめです!
お互いファーストは微妙・・というか残念な魚で始まっちゃいましたね(汗;
今年は例の場所もイマイチな盛り上がりです
例年あそこなら鉄板なんですけどねw
また帰ってきて釣りする時間有る時、良かったら連絡くださいね
お互いファーストは微妙・・というか残念な魚で始まっちゃいましたね(汗;
今年は例の場所もイマイチな盛り上がりです
例年あそこなら鉄板なんですけどねw
また帰ってきて釣りする時間有る時、良かったら連絡くださいね
Posted by あきら at 2015年01月05日 05:34
あきらさん、あけおめです!
〉お互いファーストは微妙・・というか残念な魚で始まっちゃいましたね(汗;
そうですね…(汗;
でも、しっかりフラット獲ったなんてスゴイな〜と思います。
例の銃座も構えてみたくなる時期ですよね(笑
また車で帰る時は、地元で釣りしたいと思いますので、よろしくお願いしますw
〉お互いファーストは微妙・・というか残念な魚で始まっちゃいましたね(汗;
そうですね…(汗;
でも、しっかりフラット獲ったなんてスゴイな〜と思います。
例の銃座も構えてみたくなる時期ですよね(笑
また車で帰る時は、地元で釣りしたいと思いますので、よろしくお願いしますw
Posted by maharu
at 2015年01月05日 20:38
