< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
maharu
maharu
 › 潮道302号線 › 戯言 › マダカップ

2010年10月14日

マダカップ

この週末は、マダカップに参加することにしました。


3年前、当時中学生だった次男といっしょにはじめて参加。



息子が70cmと66cmを揃えたが、私が検量時間を間違えて3位の栄光をフイにしてしまった。


それでも主催者の配慮で特別賞をいただき、息子が参加者の前で「お父さんのおかげで釣ることができた」とコメントしてくれた・・・


そんな忘れることのできない思い出があるこの大会。



一昨年、昨年と豊橋まつりのパレカというイベントに企業参加する関係で、出場を諦めていたけど、今年は事務局を総務部に移したので、まつり会場からダッシュで行けば、今年は何とか表彰式に間に合いそう・・・


ということで、今年は久々にエントリーしましたおすまし



息子はテスト週間なので、一人での参加です。




入賞なんて無理なので、目標は検量可能な50cmオーバーで行きます。




まぁ、検量できなくてもくじ引きで豪華景品がもらえるのが嬉しいですけどね。




参加される方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。バイバイ


同じカテゴリー(戯言)の記事
飲み会
飲み会(2014-01-24 21:54)

引っ越し準備
引っ越し準備(2013-12-09 00:21)

葛藤
葛藤(2012-12-15 00:00)

New weapon
New weapon(2012-04-23 00:33)


この記事へのコメント
ごぶさたしておりますm(__)m

私も懲りずに参加です。

最近は魚を触ってないどころか、竿も振ってないので参加賞に期待です。
Posted by おかっき~ at 2010年10月15日 08:22
こんばんは、ご無沙汰です。

お互い頑張りましょう♪

ただ、どのタイミングで釣りに行けるやら・・・

"No fishing,no fish"になってしまうかも・・・(泣
Posted by maharu at 2010年10月16日 00:05
ブログ拝見させていただきました。

大会お疲れさまでした!

また来年もよろしくお願いします。

バナーができたらリンクお願いします!
Posted by マダカップ実行委員会 at 2010年10月18日 15:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マダカップ
    コメント(3)